序章 近代日本と戦争 
安仁屋政昭
第一章 太平洋戦争と沖縄戦 
安仁屋政昭
第二章 読谷山村民の戦争体験
 第一節 読谷山村における沖縄戦 比嘉隆
はじめに
戦争への道 迫り来る戦雲
読谷飛行場(陸軍沖縄北飛行場) の建設と村民
戦時体制下の動き
  国家総動員法の制定と物価統制/国民精神総動員運動の実施/戦時一色の教育体制
  根こそぎ動員体制/「各字の戦時概況」にみる村民の戦時体制
  出征兵士の見送りと千人針/国防婦人会(大日本婦人会に統合)の働き
  警防団と各種訓練
沖縄戦の前哨戦 「十・十空襲」
読谷山村における十・十空襲の様子
十・十空襲以後の動き
村民避難の様子:上陸直前から米軍上陸まで
国頭 (山原) 山中での避難生活:飢えとマラリアの猖獗(しょうけつ)
民間人収容所 (難民収容所) の実態
読谷山村における米軍上陸時の様子
  米軍の無血上陸/独立混成第三十二聯隊の沖縄派遣中止
特設第一聯隊の編成と運用/米軍上陸時における 「集団死」 (「集団自決」) 事件
帰村の状況と戦後の復興
  軍政府の設立/沖縄諮詢会の設置/収容所 (地) から市町村への移動
米軍政府と沖縄諮詢会の住民移動方針
米軍政府の各地区隊長への指示/各収容所 (地) からの移動
読谷山村への帰村と戦後の復興/村民ノ移動促進方ニ関スル請願
読谷山村建設隊の誓約と綱領/村民の帰村状況
各字への復帰状況
 第二節 各字の戦時概況(字概況)
 第三節 それぞれの体験
  戦時下の公務員の職務遂行 大湾武
  女性たちの戦争体験 小橋川清弘
  防衛隊・男子学徒隊 渡久山朝章
  戦争と軍人・軍属概説 渡久山朝章
  「集団自決」 當山正喜
 第四節 県外疎開 宮城傳
 第五節 海外での戦争体験
  南洋出稼ぎ移民の戦争体験 玉城毅
  フィリピンにおける戦争体験 玉城毅
  台湾での戦争体験 
豊田純志
  「満州」での戦争体験 
玉城裕美子
  シベリア抑留体験 
玉城裕美子