ホーム
読谷村史編集室について
各種資料ダウンロード
アンケート・お問い合わせ
読谷村史編集室 ポータルトップページ
読谷村史編集室について
各種資料ダウンロード
アンケート・お問い合わせ
編集室からのお知らせ
読谷村史編集室 運営サイト一覧
読谷村まつりデータベース
読谷村広報データベース
読谷村戦後復興資料データベース
YouTube - 読谷村史編集室チャンネル
しまくとぅば
しまくとぅば単語帳
むんがたい
わらべうた
しまくとぅばマップ
いろいろ資料館
沖縄戦関連
読谷村史 戦時記録
読谷村 戦跡マップ
読谷バーチャル平和資料館
沖縄戦後教育史
沖縄戦後教育史・復帰関連資料
沖縄戦後教育史・復帰関連資料写真
その他
発刊物の紹介と購入
読谷村 各字 ガイドマップ
移民・出稼ぎ 写真/証言
各種資料ダウンロード
ホーム
読谷村しまくとぅば「むんがたい」
古堅(ふるぎん)のむんがたい一覧
古堅(ふるぎん)のむんがたい一覧
大木徳武佐
おおきとぅくぶさー
攻めてきた島津の軍隊に追われましたが、大木の木々に隠れ難を逃れました。命を守った徳のある場所として今も拝まれています。
話者 島袋利蔵(1893・M26)
地域 古堅
時間 01:28
鬼餅由来
おにもちゆらい
鬼になった兄を、妹が退治しようと餅を用意して・・・。
話者 島袋利蔵(1893・M26)
地域 古堅
時間 01:49
仮病の薬
けびょうのくすり
仮病でよく休んでいた不精者が働き者になった薬とは・・・。
話者 奥原松助(1897・M30)
地域 古堅
時間 04:17
地域から探す
伊良皆(3)
上地(1)
宇座(7)
大木(2)
大湾(1)
親志(1)
喜名(5)
儀間(3)
座喜味(4)
瀬名波(5)
楚辺(2)
高志保(3)
渡具知(3)
渡慶次(2)
都屋(3)
長田(1)
長浜(3)
波平(3)
比謝(3)
比謝矼(1)
古堅(3)
牧原(1)