- ホーム
- しまくとぅば単語帳:ロ
は、用例やメモ、音声などがあることを示しています
ロー
ローソク。蝋燭。
- 用例
- カメーティン ネーランシガ ローヤ マーカイ ウッチャガヤー?(捜してもないけど、ローソクはどこに置いたのかな?)。
- メモ
- 音1:ドー。
ローサク
天井裏。
- 用例
- ヱンチュヌ ローサクヲゥティ ガサガサ ソーン(ネズミが天井裏でガサガサしている)。
ローマ
老耄〔ろうもう〕。朦朧〔もうろう〕とすること。耄碌〔もうろく〕。老いぼれること。物事がはっきりしないこと。
- 用例
- ヒルマサヌ アタイ ローマ チリティ、ヌーン ワカラン ナトータン(不思議なくらい朦朧として、何も分からなくなっていた)。
トゥシ トゥッティ ヌーン サン ナイネー、スグ ローマ チリーンドー(年取って何もしなくなったら、すぐに老いぼれるよ)。
- メモ
- 緊張して頭が真っ白になったりすることにもいう。
ローマムニー
支離滅裂な物の言い方。
- 用例
- ハーメーヤ ローマムニーシ ユカイチガイ ソーン(婆さんは支離滅裂な物の言い方をして、かなりおかしくなっている)。
読込中...