
- ホーム
- しまくとぅば単語帳:ル
は、用例やメモ、音声などがあることを示しています
ル(~ル) 親志,座喜味,儀間,大湾,古堅,長田
~ぞ。~こそ。
- 用例
- アサニ シーネー ドゥーヌ スンル ヤンドー(寝坊したら自分の損だよ)。ナチ ナイネー アダンバーサバガル シラサル(夏はアダン葉草履が涼しいんだよ)。
- メモ
- →音1:~ドゥ。ひとつの事柄をとりたてて強調する。後ろを連体形で結ぶことが多い。
ルー 渡慶次,儀間,渡具知,比謝矼
龍。
- 用例
- ルーヌ クソー タカラリーサニ(龍の糞は宝というでしょう)。ワンネー ルー ナララン ジャンニンヤッサー(私は龍になれなくて残念だ)。
- メモ
- 音1:リュー。
ルーグラサン 喜名,渡慶次,儀間
心苦しい。恐縮する。
- 用例
- マルケーティル イチュルムンヌ、ヌーン ムッチ イカンディーネー ルーグラサンデー(たまに行くんだのに、何も持って行かないと心苦しいよ)。
- メモ
- 音1:ルーグラハン・ドゥーグルサン。
ルーグラハン 楚辺
心苦しい。恐縮する。
- 用例
- チャー ウンジ カンティ、ルーグラハン(いつも恩義を被って、心苦しい)。
- メモ
- 音1:ドゥーグラサン・ドゥーグルサン。
ルーサー(~ルーサー) 長浜
~同士。
- 用例
- ドゥシヌチャールーサー(友達同士)。
- メモ
- 音1:~ドゥーサー。
ルージル 喜名,渡慶次,儀間
料理。ヘチマなどを炒めるときに具材から出る水分。
- 用例
- ナーベーラーヤ ルージル ゥンジーグトゥ、アンダヤ イリランティン シムン(ヘチマはルージルが出るから、油は入れなくてもよい)。
ルーヒ 宇座,瀬名波,渡具知,大湾
龍樋。
- 用例
- シュリジョー イリグチンカイ ルーヒェー アタンヨ(首里城の入り口に龍樋はあったよ)。
ルーフン 渡具知,比謝矼
龍糞。
- 用例
- ルーフンヌ クスリチ、ウレー クガニ ナインリ(龍糞の糞といって、それは黄金になるって)。
- メモ
- マッコウクジラの腸内産物。竜涎香〔りゅうぜんこう〕。不老長寿の薬用があると重宝された。
ルーヤシムン 高志保
容易〔たやす〕いこと。簡単なこと。
- 用例
- ウレー ジコー ルーヤシムンヤサ(それは大変簡単なことだよ)。ウリ ヌシール フニヌ アイルンシェー ウリン ルーヤシムン(それを載せる船があれば、それも容易いことだ)。
- メモ
- →ドゥーヤッシー。
ルーヤッサン 座喜味,高志保,古堅,大木
容易い。簡単。
- 用例
- アクヂナ ノーイシェー ジコー ルーヤッササ(灰縄を綯うのはとても簡単だよ)。
- メモ
- 音1:ドゥーヤッサン。
ルク 喜名,高志保,渡慶次,儀間,楚辺
あまりに。すごく。とても。
- 用例
- ルク フンデー シミーネー、ウヌ ワラビヌ タメー ナランサ(あまりにも甘やかすと、その子のためにならないよ)。ルク ヲィナグヌ ガタガター シ(あまりに娘がぶるぶる震えて)。ルク サキヌマー ナティ(あまりにも酒飲みになって)。
- メモ
- 音1:ドゥク。
ルク~ 喜名,親志,座喜味,伊良皆,上地,波平,都屋,高志保,渡慶次,儀間,宇座,瀬名波,長浜,楚辺,渡具知,比謝,大湾,古堅,大木,比謝矼,牧原,長田
数詞。6~。
- 用例
- ルクニン(6人)。ルクグヮチ(6月)。
- メモ
- 類:ム~。
ルクガチガシチー 長田
{ろくがつかしき(六月炊き)}。行事。強飯を神仏に供え豊作を感謝し、来期の豊年を祈願する。
- メモ
- →カシチーウユミ。
ルクグヮチ 喜名,渡慶次,儀間,楚辺
数詞。6月。
- 用例
- ルクグヮチ スギレーカラ、ナー アチク ナインドー(6月過ぎたら、もう暑くなるよ)。
ルクグヮチウマチー 喜名,親志,座喜味,伊良皆,上地,波平,都屋,高志保,渡慶次,儀間,宇座,瀬名波,長浜,楚辺,渡具知,比謝,大湾,古堅,大木,比謝矼,牧原,長田
{ろくぐわつおまつり(六月御祭)}。行事。旧6月15日に行われる稲の収穫祭。
- メモ
- かつてはノロを中心として行われていたムラ祭祀も、字の役員によって行われるように大きく変化している。→ウマチー。
ルクグヮチャーマーミ 渡慶次,儀間,楚辺
6月に収穫する小豆。
- 用例
- クンドゥヌ ルクグヮチャーマーミヤ ディキトーン(今年のルクグヮチャーは豊作だ)。
ルクジュー 大湾
数詞。60。数え61歳、満60歳。
- 用例
- ルクジュー カサビティ、ヒャクニジューヌ ウニゲーサビラ(60歳をかさねて、120歳の長寿をお願いいたします)。
ルクジューイチヌスーギ 楚辺
人生儀礼。還暦。六十一歳祝儀。数え六十一歳の祝。
- 用例
- ルクジューイチヌスーゲー マギハタンドー(還暦は大きいものだったよ)。
- メモ
- →音1:ルクジューイチヌスージ。
ルクジューイチヌスージ 渡慶次,儀間,宇座,長浜,大湾
人生儀礼。還暦。六十一歳祝儀。数え六十一歳の祝。
- 用例
- ヘームン ヤサ、イーナ ルクジューイチヌスージ ンケーインナー(早いもんだね、そんなに早く還暦を迎えるねぇ)。
- メモ
- 音1:ルクジューイチヌスーギ。還暦にあたる年齢で、六十一歳祝を長寿として考えるのが一般化していた戦前は、親戚や隣近所の人を招いて盛大に祝った。
ルクジュードーフ 楚辺,長田
料理。60豆腐。還暦に使う豆腐のこと。
- 用例
- ルクジューイチヌスーギネー ルクジュードーフ チカイタン(61歳の祝いにはルクジュードーフを使った)。
- メモ
- ルクジュードーフは縁起物で還暦祝いの時、2枚重ねて長寿の印として、参会者に振舞った。
ルクニチ 渡慶次,儀間,瀬名波,古堅
数詞。6日。
ルクニン 儀間,古堅
数詞。6人。
ルグヮイ 瀬名波
植物。アロエ。
ルゲーイン 喜名,渡慶次,儀間,楚辺
転ぶ。
- 用例
- メーン ミーラングトゥ ルゲーティネーン(前も見えないから転んでしまった)否:ルゲーラン(転ばない)希:ルゲーイブサン(転びたい)過:ルゲータン(転んだ)継:ルゲートーン(転んでいる)。
- メモ
- →ウックルブン。
ルシ 喜名,座喜味,渡慶次,儀間
同士。友人。友達。
- 用例
- ルシトゥ マジョーン シバイ ミーガ イチュン(友達と一緒に芝居を観に行く)。
- メモ
- 音1:ドゥシ。
ルシル 渡具知,比謝
{どうしろ(胴代)}。身代金。身売りの代金。
- メモ
- 音1:ドゥシル。
ルシンチャー 喜名,座喜味,高志保,渡慶次,儀間
友達。友人。
- メモ
- 音1:ドゥシヌチャー。
ルマングィーン 座喜味,渡慶次,儀間,楚辺
うろたえる。慌てふためく。狼狽する。
- 用例
- イルンナ クトゥガ カサナティ ルマングィトータン(色々なことが重なって狼狽えている)。
- メモ
- 音1:ドゥマンギーン・ドゥマンギーン。
ルマングィチマングィ 楚辺
まごつく様。
- 用例
- ウヌ ワラベー、キサカラ ヌー ルマングィチマングィ ソーガ(その子は、さっきから何をまごついているのか)。
- メモ
- 音1:ユマンギチマンギ。
ルンサー(~ルンサー) 喜名,高志保,渡慶次,儀間
~ば。~ならば。
- 用例
- イールンサー(言えば)。イチルンサー(行くなら)。カチルンサー(書くのなら)。カミルンサー(食べるのなら)。イャーガ シールンサー、ワンネー サンティン シムン(お前がやるなら、私はしなくても良い)。
- メモ
- 音2:~ルンシェー。連用形に付く。→~バ。
ルンシェー(~ルンシェー) 高志保,儀間
~ば。~ならば。
- 用例
- イールンシェー、アン ナイル バー ヤサ(言わば、そうなるわけだよ)。イャーガ ハマイルンシェー ユックヮースサ(お前が頑張るんなら休ますよ)。
- メモ
- 音2:~ルンサー。連用形に付く。→~バ。
ルンナサン 喜名,渡慶次,儀間
にぶい。のんびりしている。
- 用例
- ティーチン イスジュンレー サン、ルク ルンナサン(ちっとも急ごうとしない、あまりにものんびりしている)。
- メモ
- 音1:ルンナハン。
ルンナハン 楚辺
にぶい。のんびりしている。
- 用例
- ワンガ ナママディ イチャタヌ ナーカヲゥティ、イチバン ルンナハン(私が今まで会った中で、一番にぶい)。
- メモ
- 音1:ルンナサン。

読込中...