しまくとぅば単語帳

は、用例やメモ、音声などがあることを示しています

タ(458件)
ター
だれ。誰。
用例
ゥンマンカイ タッチョーシェー ター ヤガ(そこに立っているのは誰か)。
ター
田。田んぼ。
用例
ターンカイ ゥンニ イーガ イチュン(田んぼに稲を植えに行く)。
メモ
音2:ターブク・ターブックヮ。
ター
2。2つ。
メモ
音2:ターチ。
ダー
どれ。ねえ。もう。ほら。
用例
ダー ウマンカイ ヘーク ゥンジャシェー(どれ、そこに早く出しなさい)。
ダー マキタシェー(ほら負けたさあ)。
ターイユ
魚介名。鮒〔フナ〕。
用例
ワンネー ターイユヤ カレーンダン(私は鯉を食べたことがない)。
メモ
音1:ターイュー。
ターイユシンジ
鮒の煎じ汁。
用例
ターイユシンジ カミーネー マシ ナイサ(鮒の煎じ物を食べたら良くなるよ)。
メモ
発熱時に、熱冷ましとして、ホソバワダンといっしょに煎〔せん〕じて飲ませた。
ターウッチー
田打ち。田を耕すこと。田起こし。
用例
ターウッチーネー、イャーン シクチ ユックティ カシー サンネー(田起こしには、お前も仕事を休んで加勢しないと)。
ターウッチャー
農具名。田を打つ鍬〔くわ〕。
メモ
音2:ターウッチャーグェー・ターウッチャーゲー・ターウルサー・ターグェー。
ターウッチャーグェー
農具名。田を打つ鍬〔くわ〕。
メモ
音1:ターウッチャーゲー。音2:ターウッチャー・ターウルサー・ターグェー。
ターウッチャーゲー
農具名。田を打つ鍬〔くわ〕。
メモ
音1:ターウッチャーグェー。音2:ターウッチャー・ターウルサー・ターグェー。
ターウルサー
農具名。田を打つ鍬〔くわ〕。
用例
ターウルサーン フルクナティ、ミームン コーリワルヤサ(田んぼ用の鍬も古くなっているから、新しいのを買わなくちゃいけない)。
メモ
音2:ターウッチャー・ターウッチャーグェー・ターウッチャーゲー・ターグェー。
ターガイ
魚介名。モクズガニ。
ターガイ
メモ
音2:ターガニ。
恩納村山田でよく捕れたようで、ススキや藁で括って持ってきたそうだ。
ターガニ
魚介名。モクズガニ。
メモ
音2:カーライ                      字比謝には、字長田、牧原の人が売りに来たそうだ。
ターガニモー
昆虫名。アメンボ。
メモ
→アーマークー。
ターガラ
誰か。
用例
ターガラ ゥンマカラ ハインネー スタンドー(誰かそこから行くようだったよ)。
ターグ
桶〔おけ〕。担桶(たご)。
用例
ターグ カタミティ ハルカイ イチュン(桶を担いで畑に行く)。
メモ
音1:ターグー。
ダーグ
団子。
ダーグ
用例
ムチグミガ アグトゥ ダーグ チュクイン(餅米があるから団子を作る)。
タークー
凧。
用例
ドゥシンチャートゥ マジョーン タークー チュクイン(友達と一緒 凧をつくる)。
タークー
携帯用の茶器入れ道具。
用例
タークー ムッチョーシー、 アンスカ ヲゥランタン(携帯用の茶器入れ道具を持っているのはそういなかった)。
メモ
【B】朱塗りの箱の中に錫製の土瓶を入れ,箱に入れたまま湯をつぐ仕掛けになっていいる。
タークー
凧。
用例
ドゥシンチャートゥ マジョーン タークー チュクイン(友達と一緒 凧をつくる)。
タークー
携帯用の茶器入れ道具。
用例
タークー ムッチョーシー、 アンスカ ヲゥランタン(携帯用の茶器入れ道具を持っているのはそういなかった)。
メモ
【B】朱塗りの箱の中に錫製の土瓶を入れ,箱に入れたまま湯をつぐ仕掛けになっていいる。
ターグェー
農具名。田を打つ鍬〔くわ〕。
メモ
音2:ターウッチャー・ターウッチャーグェー・ターウッチャーゲー・ターウルサー。
ターグサ
田草。
用例
イーウヮーチチ ヤグトゥ、ターグサ トゥイガ イチュン(良い天気だから、田んぼの草を取りに行く)。
ターグサカチャー
農具名。田の雑草をとる道具。
メモ
音2:ターグサトゥヤー。
ターグサトゥヤー
農具名。田の雑草をとる道具。
メモ
音2:ターグサカチャー。
タークナーサー
田をこなす人。田を耕し、土を細かくしてならす人。
ターグヮーニーバル
{田小根原}。大湾の小字。
タージョージョー
昆虫名。アメンボ。
メモ
→アーマークー。
ターター
誰々。
用例
アチャヤ、ターター アビーガ(明日は、誰々呼ぶねぇ)。
ターターバイ
滑稽〔こっけい〕な歩き方。幼児の歩き始めのよちよち歩き。
用例
ワラバーガ ターターバイッシ アッチャギン(子どもがよちよち歩きをしている)。
メモ
キノボリトカゲのように股を横に広げたままの歩き方。
タータガー
波平の井泉の名称。
メモ
波平のムラ建ての頃、多和田兄弟がその地に移り住んでいたとのことから、こう呼ばれている。現在は元の場所に石碑が建立されている。
タータモー
波平の拝所の名称。
メモ
字波平の創建に関わった多和田兄弟が居住した地で、聖域とされている。字座喜味からノロが馬に乗って、上地のウガンを拝んで、タータモーで休んでから波平のカミサギに来た。その際、馬に乗り降りするための四角い踏み石がタータモーと波平のカミサギにあった。
ターチ
2。2つ。2歳。
用例
クヮーシヤ ターチナー ワキレー(お菓子は2つずつ分けなさい)。
メモ
→ター。
ターチーメー
小麦飯。
用例
ターチーメー チャッサン ニチェーグトゥ、カミーガ クーワ(小麦飯をたくさん炊いてあるから、食べに来なさい)。
ターチジラー
顔ふたつ。二重人格。八方美人。
用例
アレー ターチジラー ヤグトゥ、カンユーナ ハナシーヤ ナラン(彼奴は二面性があるから、大事な話はできない)。
メモ
音2:チラターチャー・チラターチー。
ターチマーチャー
2本の松。
メモ
枝が2つに分かれていた松。
ターチマタグェー
農具名。二叉鍬〔ふたまたぐわ〕。先が2本に分かれた畑を耕す農具。
用例
ターチマタグェーシェー カジーヤッササ(二叉鍬なら耕しやすいよ)。
メモ
音2:タマターグェー・タマター。
ターチマチャー
旋毛〔つむじ〕が2つあること。
用例
ターチマチャーヤ ウーマクディシガ フントーヤガヤー(つむじが2つ巻いているのは腕白だというが、本当かな)。
メモ
音1:ターチマチュー。
ターチマチュー
旋毛〔つむじ〕が2つあること。
メモ
音1:ターチマチャー。
ターチミシー
2歳違い。
用例
チョーデーヤ ターチミシーガ チョードゥ イー アタイ ヤサ(姉妹は2歳違いが丁度いいくらいだよ)。
ターチュー
双子。
用例
マタン ターチュー ナチェーン(またも双子を産んであるそうだ)。
タードーシ
田倒し。田の水を干して畑として使うこと。
用例
タードーシーネー カシー サビーグトゥ イェージ シンソーリヨー(田んぼの落水には加勢しますから、連絡してくださいね)。
メモ
音:タードーシー。水稲の収穫後、排水をし畑にすること。
ダーナー
ほらもう。
用例
ダーナー ナカラナトーセー(ほらもう、半分になっているさ)。
ターナナチ
7つのが2つ。14の意味。
ターヌアブシボー
田の畦道棒。
メモ
ターウチ(田打ち)の後、幅の狭い畦道で棒術をやったことから、畦道で行う棒をそう呼んだ。
ターバージェーク
下手な大工。手は早いが荒っぽい仕事をする大工のこと。
用例
ターバージェーク ヤラワン リッパ トゥジミレー シムン(下手な大工でも、ちゃんとやり遂げたらいい)。
メモ
元々は田場という大工のことだが、下手な大工を皮肉って言うようになった。
対:ウシヌイジェーク(優れた大工)。
ターハラガー
田打ちの時に食べる肉。
用例
ヒーサイニヌ ターハラガーヤ ジコー マーサタン(寒い時のターハラガーはとても美味しかったね)。
メモ
田植えの時に田んぼの傍らで手伝い人と一緒に食べる豚肉などの食事。田の近くで食べる食事。
タービ
足袋。
用例
チュヌ メーンカイ ヰジーネー、ユグリ タービヤ ハクナヨー(人前に出る時には、汚れた足袋は履くなよ)。
ターブク
田。田んぼ。
メモ
音2:ター・ターブックヮ。
ターブックヮ
田。田んぼ。
用例
ウーアミ ヤシガ ターブックヮヤ チャー ナトーガヤー(大雨だが田んぼはどうなっているんだろう)。
メモ
音2:ター・ターブク。
ターマー
トンボの一種。ヤンマ。
メモ
羽の所に肉があり、草刈りしながら焼いて食べたりした。→ミンタマー。
ダーマー
目が白く濁ること。
用例
イリガサー カカティ、カタミーヤ ダーマー ナトーン(麻疹に罹って、片目が白く濁っている)。
ターマーアッケージュー
トンボの一種。ヤンマ。
ターマートンボ
トンボの一種。オニヤンマ。
ターマートンボ
メモ
→ケンターマー。
タームー
田芋〔タイモ〕。水芋。
タームー
メモ
音2:ターゥンム・ターンム。
タームジ
田芋の茎。芋茎。
用例
タームジヌ シル ワカスン(芋茎の汁を作る)。
タームジグヮーダー
台所の前方にある小芋を植える畑。
用例
タームジグヮーダーンカイ イーテーヌ ゥンム ヤティン、イーハンメー ナティ タシカイン(タームジグヮーダーに植えてある小芋でも、良い食料になって助かるよ)。
タームックェーグヮー
水鳥名。クミラー(和名バン)よりも小さい水鳥。
タームラー
田芋〔タイモ〕の田んぼ。
メモ
音:ターウムラー・ターンムラー。
タームン
誰の物。
用例
ウレー タームンガ ヤラー ワカラン(それは誰の物か分からない)。
ターヤティン
誰でも。
用例
ウンナクトー ターヤティン ワカイサスル(そんなことは誰でも分かるよ)。
ターユーシンジ
鮒〔フナ〕を煎〔せん〕じた汁。
メモ
音1:ターイユシンジ。
発熱時に熱冷ましとして飲んだ。
ターイュー
魚介名。鮒〔フナ〕。
メモ
音1:ターイユ。
ターラ
俵。俵を数える単位。
用例
ゥンマカイ アヌウッサ ターランカイ イッティ トゥラシェー(そこにあるだけ俵に入れてちょうだい)。
メモ
数詞(~ターラ)はチュターラ(1俵)、タターラ(2俵)、ミターラ(3俵)と数える。
ターラグー
あき俵。
用例
ターラグー カラシ(空いている俵を貸して)。
ターラサー
植物名。ホルトノキ。
ターラジシ
樽や甕に保存した肉。
用例
ターラジシ チュカケー、トゥッティチ ムタセー(樽に保存した肉を一片、取って来て持たせなさい)。
メモ
旧12月27日に解体した豚は用途(部位)ごとに分けて塩漬けにし、樽や甕に保存した。それをターラジシといった。
ターリ
憑くこと。
用例
ジンダーリ(金銭欲に取り憑かれること)。
ターリー
お父さん。士族の父の呼称。
ターリーン
衰弱している。情緒不安定な様。
用例
ルク ムヌカンゲー チューサイネー、アトー ターリーンドー(あまりにも考えすぎると、情緒不安定になるよ)。
ウッカ カンティ ターリトーンドー(借金を負って弱っているよ)。継:ターリトーン(衰弱している)。
ターリムヌイー
体が弱ってうわ言を言うこと。訳の分からないことを言うこと。
用例
チカグロー、ウスメーヤ ターリムヌイー シ フシガラン(近頃、お爺さんは訳の分からないことを言って大変だ)。
ターレー
盥〔たらい〕。
用例
ターレーンカイ ミジ イッティ アミシレー(たらいに水を入れて浴びせなさい)。
メモ
類:ハンジリー。
ターンナ
魚介名。タニシ。田螺。タニシ科の巻貝の総称。
用例
ターンナ トゥティ チェーシガ、チャー スガ?(タニシを取って来たが、どうしようか?)。
ターンムダー
田芋〔タイモ〕の田んぼ。
メモ
音:ターウムラー・ターンムラー。
ターンムラー
田芋〔タイモ〕の田んぼ。
メモ
音:ターウムラー・ターンムダー。
ターゥンナジ
魚介名。タウナギ。田鰻。
メモ
音2:ターゥンナジャー。
ターゥンナジャー
魚介名。タウナギ。田鰻。
メモ
音2:ターゥンナジ。
ターゥンム
田芋〔タイモ〕。水芋。
ターゥンム
用例
クンドゥヌ ソーグヮチターゥンムヤ ディキトーン(今年の正月用の田芋は上出来だ)。
メモ
音2:タームー。
ターゥンムニー
田芋煮。
ターゥンムヌファーヂラー
田芋の葉面。反応のない顔。
メモ
田芋の葉が水をはじくように、何を言われても効き目のない図々しい性格の人。豆腐に釘。
ターゥンムラー
田芋〔タイモ〕の田んぼ。
タイ
2人。二人。
用例
タイ グー ナイネー ヌールスラー ワカラン(二人一緒になると何をするか分からない)。
タイ(~タイ)
呼びかけや話の最後に添える敬語。
用例
ウムトービーンドータイ(思っていますよ)。エータイ(もし)。
タイウティーン
垂れ落ちる。
用例
ナイヌ マギサイネー タイウティーンドー(実が大きいと垂れ落ちるよ)。
否:タイウティラン(垂れ落ちない)過:タイウティタン(垂れ落ちた)継:タイウティトーン(垂れ落ちている)。
ダイクスー
だらだらして締まりのない人。
用例
ダイクスー ナティ、アリガン ヤコー タッチュンナー(だらだらして、彼奴がも役に立つか)。
メモ
類:ダヤー。
タイサガイン
垂れ下がる。
用例
ミーヌ イージューサイネー タイサガインテー(実がつきすぎると垂れ下がるよ)。
否:タイサガラン(垂れ下がらない)継:タイサガトーン(垂れ下がっている)。
ダイサナジャー
服装がだらだらしている様。
用例
アヌ ワラビヌ チンヨー、ダイサナジャー シ ナマニン ヌギーギサー ソーン(あの子の着物よ、だらだらして今にも脱げそうだよ)。
ダイソージ
大掃除。
ダイダイ
だらだら。
用例
イチマディ ウマヲゥティ、ダイダイ シ ニントーガ(いつまでそこで、だらだらして寝ているか)。
タイダマシー
2人分。
ダイチューチ
高血圧でマヒした疾患。
タイドゥキーン
退治する。征伐する。
用例
ジャーヤ タイドゥキティ(蛇を退治して)。タイドゥキティ トゥラシ(討ち取ってくれ)。
ダイムニー
だらけた締まりのない言い方。
用例
ダイムニー シ、ヘーク アビラニ(だらけた物言いをして、早く言わないか)。
タイラギーン
平らげる。
用例
タイラギワル ナイル(退治しなければならない)。
タイワヌー
甘藷の品種。飼料用。
タイワングサー
植物名。ムラサキカタバミ。
用例
ハルカイ タイワングサーガ ミーティ フシガラン(畑にムラサキカタバミが生えて大変だ)。
メモ
→シーサープー。
タイワンボー
皮膚病の一種。円形脱毛症。
メモ
頭のあちこちに白癬〔はくせん〕ができ、はげる皮膚病。床屋でうつることがあった。
タイン
垂れる。
用例
ウヮービカラ ミジヌ タイン(上から水が垂れる)。
継:タトーン(垂れている)。
ダイン
だれる。疲れる。
用例
ウッサヌ ムン チューヲゥティ ハクビーネー ダインドー(それだけの物を今日中で運ぶと疲れるよ)。
アンマーヤ ユカイウッサ ダトーンデー(お母さんはかなり疲れているよ)。
継:ダトーン(だれている)。
メモ
類:ダリーン。
タウチー
鶏の一種。軍鶏〔しゃも〕。
用例
クンドゥヌ タウチーヤ イッペー ユーオーヤー ヤン(今度の軍鶏はとっても喧嘩に強い)。
タウチーオーラセー
闘鶏〔とうけい〕。軍鶏を戦わせること。
用例
イェーヒャー!タウチーオーラシェービカーン シ、ムル シクチェー サン(おいこら!闘鶏だけして、全然仕事もしない)。
タエンガー
上地の井泉の名称。
メモ
『琉球国由来記』に記載されている。古くから知られるカーだが、現在ではその正確な位置はわからなくなっている。
タカアガイ
高上がり。必要以上に高い所に上がること。
用例
タカアガイ ッシ ヰッチョーン(高い所に座っている)。
タカアタイ
高くつくこと。
用例
イャームノー ケーテー タカアタイル ソール(お前のはかえって高くついているんだよ)。
メモ
対:ヤシアタイ(安くつくこと)。
タカイチバー
植物名。苺〔イチゴ〕。野いちご。ナワシロイチゴ。
メモ
→イチュビ。
タカウイ
高売り。高く売ること。
用例
ワラビディチ、タカウイ サッテーサヤー(子どもだといって、高く売りつけられたんだね)。
メモ
対:ヤシウイ(安売り)。
タカウジン
高御膳。
用例
タンメーヤ、タカウジンカイ イッティ ムン ウサガイタン(お爺さんは、高御膳に入れて食事を召し上がっていた)。
メモ
足のついた大きめの四角い御膳で、宴会や祝い事などに御馳走を出すときに使う。
タカウチャギ
つんつんして歩くこと。気取って歩くこと。偉そうにすること。
用例
アネアネ、ゥンマカラ タカウチャギ シ ハイシェー ター ヤガヤー?(あれあれ、そこから顔を上げて偉そうに歩いていくのは誰かねぇ?)。
メモ
音2:サマウチャギ。
タカウブン
高御盆。足のついた盆。
メモ
家の主と長男はタカウブンで食事を出した。
タカゴーイ
高く買うこと。
用例
イャームノー タカゴーイ シェーンテー(お前のは高く買ったんじゃないか)。
メモ
対:ヤシゴーイ(安く買うこと)。
タカサニル カジヤ カカイル
高い所に風は当たる。
メモ
部下の不始末を詫びなければならない上位の立場の人の様子。
タカサン
①高い。空間的な高さ。②値段が高い。③声が高い。
用例
①アヌ ヤマー イチバン タカサン(あの山は一番高い)。②ウヌ チンヤ タカサヌ コーイサン(その着物は高くて買えない)。③クィーヌ タカサヌ ミミガシマサン(声が高くて耳障りだ)。
メモ
音1:タカハン。
タカシチ
楚辺の拝所。遙拝所の名称。
メモ
音2:タカヒチチ。ヒチチは蘇鉄のこと。字楚辺の地名、拝所で桃原門中はここから渡名喜島などに向かって拝する。
タカシップ
高志保。
メモ
音1:タカヒップ。
タカシップ イッポー
字民性。高志保一方。高志保の人の字民性を現す言葉。
タカシップバル
{高志保原}。高志保の小字。
タカシップンチュ
高志保の人。
タカジューシー
料理名。鷹雑炊。鷹〔タカ〕の肉を入れた炊き込みご飯。
ダカスン
抱かせる。
用例
シラスル タミネー クーガ ダカシェー(孵化させるためには卵を抱かせなさい)。パーパーンカイ アカングヮ ダカスン(おばあさんに赤ちゃんを抱かせる)。否:ダカサン(抱かせない)希:ダカシーブサン(抱かせたい)過:ダカチャン(抱かせた)継:ダカチョーン(抱かせている)。
タカディマ
高手間。高給。
用例
ワッタン タカディマ トゥイブサンヤー(私たちも高級を取りたいね)。
メモ
対:ヤシディマ(安月給)。
タカディマトゥヤー
高手間取り。高給取り。
用例
タカディマトゥヤー ヤシガ、ターニン ウグティンンラン(高給取りだが、誰にも御馳走したこともない)。
メモ
対:ヤシディマトゥヤー(安月給取り)。
タカテーン
大切。大事。
用例
イャーガ イチバン タカテーンディ ウムイシェー ヌーヤガ?(お前が一番大切だと思うのは何か?)。
メモ
音2:テーヒチ。
タカトゥイイェンチュ
鷹〔タカ〕のエサになる小さな鼠〔ネズミ〕。
タカドゥクマ
高い所。
用例
タカドゥクマカイ ヌブイネー ドゥースク スンドー(高い所に登ると怪我するよ)。
タカナーヒクナー
でこぼこ。
用例
タカナーヒクナー シ ミチン アッキグリハン(でこぼこで道も悪く、歩きにくい)。
タカヌクンマチ
鷹〔タカ〕が上空を円を描くように飛ぶこと。
メモ
音2:タカマーイ。
タカヌシーバイ
鷹の小便。鷹が渡る9~10月の小雨。
用例
タカヌシーバイヌ グトゥシ、アミ フティン、ウリーヤ サンサ(鷹の小便ぐらいの雨が降っても、畑は潤わないさ)。
タカバー
高歯。高下駄。雨降りに履いた。
メモ
音1:タチバー。音2:タチバーアシジャ。
タカハジ
高窓。
用例
ユルヤ、タカハジ アキーママ ニンジュタン(夜は、高窓を開けたまま眠った)。
メモ
天井に近い所の窓で、風を入れたり換気をするのに最適である。
タカハシリグチバル
{高知口原}。儀間の小字。
タカハタ
高機。織機の一種。
用例
ハーメーヤ タカハタ チカティ、ヌヌ ウイタン(お婆さんは高機を使って、布を織っていた)。
タカハン
①高い。空間的な高さ。②値段が高い。③声が高い。
用例
①キーヌ タカハヌ ヌブイハン(木が高くて登れない)。②クガニギーファーヤ タカハンドー(金の簪は高いよ)。③アンマーヤ クィータカハン(お母さんの声はかん高い)。
メモ
音1:タカサン。
タカビー
高ぶること。偉ぶること。
用例
ルク タカビー ナイネー、ターン チカユランサ(あまりにも高ぶると、誰も近寄らないよ)。
メモ
音2:タカブイ。
タカヒーバー
鷹〔タカ〕のエサになる小さな蛇〔ヘビ〕。
タカビーン
高ぶる。偉ぶる。
用例
アレー タカビティ ハナシン ナラン(彼は偉ぶって話にならない)。
タカヒチチ
楚辺の拝所。遙拝所の名称。
メモ
→タカシチ。
タカビチャイ
雨降りの後に太陽が強く照ること。
用例
アミ フティ アトゥヤ タカビチャイ ヒチ、 アチハヌ フシガラン(雨降り後は太陽が強く照って、暑くてたまらない)。
タカヒップ
高志保。
メモ
音1:タカシップ。
タカブイ
高ぶること。偉ぶること。
用例
アンシ タカブイ ヒチ ヌーサルムヌ ヤグトゥ(そんなに偉ぶって、何様のつもりか)。
メモ
音1:タカビー。
タカフキー
高い声で歌うこと。
用例
タカフキーグヮー スン(高い声で歌う)。
タカマーイ
鷹〔タカ〕が上空を円を描くように飛ぶこと。
メモ
音2:タカヌクンマチ。
タカマックヮ
高枕。
用例
タンメーヤ、タカマックヮ アランネー ニンジー サンタン(お祖父さんは、高枕じゃないと眠れなかった)。
タカムチ
高志保の古名。
メモ
高志保は、マチヂカサ→ウチドゥマイ→タカムチ→タカシップと名称が変遷したとの伝承がある。
タカイェンチュ
鷹〔タカ〕のエサになる小さな鼠〔ネズミ〕。
タカラ
宝。
用例
クヮー イチヌユー ナティン イチバンヌ タカラ ヤサ(子どもはいつの世になっても一番の宝だ)。
タカラバク
宝箱。棺箱。
用例
ンカシェー クヮンチェーバクンカイ タカラバクディン イタンヤー(昔は棺桶に宝箱ともいっていたね)。
メモ
→カンバク。
タカラムン
宝物。
用例
ヰナグワランチャーヤ、タカラムンアチミエー スタン(女の子たちは、宝物集めをしていた)。
タカワタイ
鷹渡り。10月頃、鷹〔タカ〕が南へ渡っていくこと。
タカワレー
高笑い。高々と笑う。
用例
ウッサヌ ミーヲゥティ タカワレー シ、フージン ネーン(大勢の前で高笑いして、みっともない)。
タキ
才能。崇高。
用例
タキダカサ アグトゥ(才能があるので)。ゥンマリヌ タキヌ カワティ(生まれながら崇高で)。
タキ
高さ。背丈。
用例
アン タキ マディ ヌブインナー(あの高さまで登るのか)。
クンタキ(この高さ)。
メモ
音2:タキフドゥ・タキフル・フドゥ・フル・フルタキ。
タキ(~タキ)
~ごと。~まま。
用例
フクルタキ ムッチ ハイタン(袋ごと、持って行きよった)。ハクタキ ワンニンカイ ネーレー(箱ごと、私に差し出しなさい)。
タキ(~タキ)
~ごと。~まま。
用例
フクルタキ ムッチ ハイタン(袋ごと、持って行きよった)。ハクタキ ワンニンカイ ネーレー(箱ごと、私に差し出しなさい)。
ダキ
竹〔タケ〕。
用例
ヤマカイ ダキ トゥイガ イチュン(山に竹を取りに行く)。
メモ
ダキの花が咲くと厄とされる。
ダキ
薪〔たきぎ〕。
タキーマーミ
腎臓。豚などの腎臓。食べ物としての名。
用例
シシニージルンカイ タキーマーミ イリーネー マーサンドー(肉の煮汁にタキーマーミを入れると美味しいよ)。
メモ
音1:タチーマーミ。
タギーン
煮えたぎる。
用例
ヤガティ、ウヮーヌムノー タギーンドー(やがて、豚のエサは煮えたぎるよ)。
メモ
音1:タジーン。
ダキウービ
桶の箍〔たが〕。
用例
ウヌ ダキヤ ヒティンナヨー、ダキウービ スグトゥ(その竹は捨てるなよ、桶の箍にするから)。
ダキウメーシ
竹で作ったお箸。
ダキガクイ
竹囲い。
用例
ヤシチヌ ダキガクイヌ ミグトゥヤシヨー(屋敷の竹囲いの見事なことよ)。
ダキガヤ
竹茅。リュウキュウチク。
ダキギーファー
竹製のカンザシ。
用例
ダキギーファーヤ ドゥーナクルル チュクイタル(竹製のカンザシは自分で作ったんだよ)。
メモ
音1:ダキジーファー。
死者が出ると竹をカンザシにした。荼毘から帰る時はジーファーのブットゥー(膨らんでいる箇所)を髪の中に入れ、ダキジーファーをさした。
ダキグーシ
竹串。
用例
ダキグーシンカイ チチヌチャーニ ヤチュシェー マシ ヤサ(竹串に抜いて焼いた方が良いよ)。
ダキクビ
竹壁。
用例
ダキクビ ディシェー、ワンネー チュクテーンラン(竹壁というのは、私は造ったことがない)。
タキサン
霊力が高い。
用例
タキサン トゥクマカイヤ イカンキヨー(霊力が高い所には行くなよ)。
メモ
音2:サーダカサン・シーダカサン・シジダカサン。
ダキジーファー
竹製のカンザシ。
用例
ハーメーヤ ナマン、ダキジーファール サチョーンナー?(お婆さんはまだ、ダキジーファーを挿しているのねぇ?)。
メモ
→ダキギーファー。
タキチキーン
(苦痛や心配、病気などが)最悪の状態になる。
用例
シワ タキチキトーン(極度に心配している)。
イスジ ミーメーシーガ イカンネー、ナー タキチキトーンディンドー(急いで見舞いに行かないと、もう危ないらしいよ)。
タキナムン
協力せず、他人に迷惑かける人。
メモ
人の道に外れたことをすると言われた。子どもを叱る時にもフラーと同義に使った。
ダキヌクヮ
竹の子。
タキフドゥ
背丈。体格。
用例
アマヌ チョーデーヤ タキフドゥ ウチャティ イー ニーシェー ヤン(あそこの兄弟は背丈もすらっとして、良い青年だ)。
メモ
音1:タキフル。音2:フルタキ。
タキフル
背丈。体格。
用例
タキフル スルティ(背丈もあり、体格もいい)。
メモ
音1:タキフドゥ。
タキブン
丈分。身分。身の丈。
用例
ドゥーヌ タキブンヤ ワカトーミ!(自分の身の丈を分かっているか!)。タキブン ンーヂュン(身分を見る)。
ダキボーチ
竹の帚〔ほうき〕。
用例
ダキボーチシェー ユー ホーカリーサ(竹箒ではきれいに掃けるよ)。
ダキユカ
竹で編んだ床。
用例
ダキユカヤ ナチネー シラサタン(竹床は夏には涼しかった)。
タギラシケーサー
同じことを何度もくり返すこと。
用例
タギラシケーサー スグトゥ、スーガラク ナトーン(何度も煮立たすから、味が濃くなっている)。
メモ
音1:タジラシケーサー。→アチラシケーサー。
タギラスン
沸騰させる。煮え立たせる。滾〔たぎ〕らす。
用例
カミヌクチェーシ シーラングトゥ シ タギラスン(食べ残した物が腐れないように煮立たせる)。
メモ
音1:タジラスン。類:ムゲーゥスン・ムゲーラスン。
ダキングヮ
抱く子。幼子。3歳頃までの子。
用例
ダキングヮ ヤルマレー、チャー フンレームン ヤサ(3歳までは、いつも甘えん坊だよ)。
メモ
音1:ダチングヮ。
タキンチャバル
{高土原}。楚辺の小字。
タキンチャバル
{多金下原}。座喜味の小字。
タク
魚介名。蛸〔タコ〕。
タク
用例
ユービン ユールウミカイ ゥンジ、タク トゥッティ チャン(夕べも夜釣りに行って、タコを取ってきた)。
タグイン
辿る。手繰る。
用例
ヲゥー タグヤーニ ゥンジャグトゥ、ガマナカイ イッチョータンディ(芭蕉を手繰って行くと、洞窟に入っていたそうだ)。
タグイン
手繰り寄せる。
用例
チナ タブイン(綱を手繰り寄せる)。
タグイン
手繰り寄せる。
用例
チナ タブイン(綱を手繰り寄せる)。
タクジョーグー
蛸〔タコ〕上戸。蛸〔タコ〕好き。
メモ
入れ歯が合わず、蛸をかんでいるように口をもぐもぐ動かすこと、あるいはその者をさすこともある。
タクトゥイ
蛸〔タコ〕捕り。蛸を捕ること。
タクトゥヤー
蛸〔タコ〕を捕る人。蛸を捕るのが上手い人。
タクヌマーラ
蒙古斑。赤ちゃんのお尻にできる青あざ。
用例
タクヌマーラヤ フルイーネー ネーランナイサ(蒙古斑は大きくなったら消えるさ)。
メモ
類;シルシ。
タクヌイェーク
蛸に似た者。骨がしっかりしておらず体の不自由な者。
用例
タクヌイェークートー ヰヌムン、ビーラー ナティ アッチユーサン(生まれつき骨の無い蛸のように、体が弱くて歩けない)。
メモ
→イェーク。
タクブン
たたむ。
用例
カーラチョーシェー ムル タクブン(乾いているのは全部たたむ)。タクディ ウチュン(たたんで置く)。
否:タクバン(たたまない)希:タクビーブサン(たたみたい)過:タクラン(たたんだ)継:タクローン(たたんでいる)。
タクマ
利口さ。賢さ。
用例
イフェー ノンカーン ヲゥリワル ヤル、ムルガ ムル、タクマ ナイネー チャー スガ?(少しは呑気な奴もいたほうがいい、皆が皆、利口者だったらどうするの?)。イフェー タクマン ネーントー ナランドー(少しは賢くないといけないよ)。
タクマクェームン
ずる賢い人。
用例
イャーサク タクマクェームノー ヲゥラン(お前ほどずる賢い奴はいない)。
タクヤーチャー
魚介名。蛸〔タコ〕。
タクヤーチャー
メモ
蛸がヤーチャー〔八本足〕ということからついた呼称か。
タクン
炊く。煮る。
用例
アカマーミーゴハン タクンリチン アンナー(赤飯を炊くってもあるか)。
メモ
類:ニーン。
タグン
他言。
用例
クヌ クトー イカナシン タグン シェー ナランドー(このことは絶対に他言してはいけないよ)。
ダクン
抱く。
用例
パーパーターガ チガールー シ ダクタンドー(お婆さんたちが交替で抱いていたよ)。
メモ
音1:ダチュン。
タゲー
互い。
用例
タゲーニ チカラ アーチ ハマラヤー(お互いに力を合わせて頑張ろうね)。
タケーンニンジ
二度寝。寝なおすこと。
用例
タケーンニンジ サレー シクチカイ ウクリティネーン(二度寝したら仕事に遅れてしまった)。
タコウバル
{多幸原}。長浜の小字。
タシ
足し。補い。
用例
ウッサー ムッチ ゥンジ、タシニ シェーワ(それだけは持って行って、足しにしなさい)。
ダシ
出汁。煮出し。
用例
ウヮーヌフニ シジーネー、ジコー ダシ ゥンジーン(豚骨を煎じると、とても出汁が出る)。
メモ
鰯などで出汁を取った。
タジーン
煮えたぎる。
用例
ユー ンチョーカンネー、チューチャンナカイ タジーンドー(よく見ておかないと、あっという間に煮えたぎるよ)。
キサカラ タジトーンドー(さっきから煮えたぎっているよ)。
メモ
音1:タギーン。
タシカ
確か。きっと。
用例
タシカ、アヌ ワラビ ヤタンディ ウムイシガ(確か、あの子どもだったと思うが)。
タシカミーン
確かめる。
用例
イミヌ ワカラングトゥ、ナー チュケーン タシカミーン(意味が分からないから、もう一回確かめる)。
否:タシカミラン(確かめない)希:タシカミーブサン(確かめたい)過:タシカミタン(確かめた)継:タシカミトーン(確かめている)。
タシキ
助け。
用例
ンナヌ タシキガ ネーンアレー、トゥジュマランサー(皆の助けがないと、やり終えないさ)。
タシキーン
助ける。
用例
ドゥシガ クマトーイネー タシキーンテー(友達が困っていたら助けるさ)。
否:タシキラン(助けない)希:タシキーブサン(助けたい)過:タシキタン(助けた)継:タシキトーン(助けている)。
タシバル
{多志原}。儀間の小字。
タシマ
他部落。他集落。
用例
ンカシェー タシマカイ ユミ ナティ イチーネー、ゥンマディマ トゥラリータン(昔は他部落に嫁になっていくと、馬手間を取られた)。
タシマンチュ
他所の集落の人。
用例
タシマンチュトゥ ミートゥ ナイシェー デージ ヤタン(他部落の人と夫婦になるのは大変だった)。
タシメーイン
不足を補う。
用例
タラーン ムノー ワンガ タシメーイン(足りない分は私が補う)。
否:タシメーラン(補わない)希:タシメーイブサン(補いたい)過:タシメータン(補った)継:タシメートーン(補っている)。
メモ
音2:タレーイン。
タシメーヒシメー
寄せ集めて償う様。
用例
ムルカラ タシメーヒシメー ヒチ ミークヮースン(皆から寄せ集めて穴埋めをする)。
タジャ
ありさま。
用例
ヒーソーグヮチ スル タジャ ヤクトゥ(火正月をするありさまで)。
スイン アンアン シ タジャタジャ ナティ(首里もあのようなことになって)。
タジラシケーサー
同じことを何度もくり返すこと。
用例
ヌクイムノー タジラシケーサー シル タブイルヨー(残ったものは何度も煮立たせて保存するんだよ)。
メモ
音1:タギラシケーサー。→アチラシケーサー。
タジラスン
沸騰させる。煮え立たせる。滾〔たぎ〕らす。
用例
アサバンヌ ヌクイ タジラスン(昼飯の残りを煮立たす)。
否:タジラサン(煮立たせない)希:タジラシーブサン(煮立たせたい)過:タジラチャン(煮立たせた)継:タジラチョーン(煮立たせている)。
メモ
音1:タギラスン。→タギラスン。
タズニーン
尋ねる。
用例
ヤーヌ ワカラングトゥ、アマカラ チューヌ チュンカイ タズニーンテー(家が分からないから、あそこから来る人に尋ねるさ)。
否:タズニラン(尋ねない)希:タズニーブサン(尋ねたい)過:タズニタン(尋ねた)継:タズニトーン(尋ねている)。
タタ
次第に。だんだん。徐々に。
用例
タタ イチュシンデー(だんだんと進んでいくと)。
メモ
音2:タッタイタッタイ・タッタタッタ。類:シデーシデー。
タダ
ただ。たった。
用例
イャーヤ タダ ウッサグヮール ムッチ チャンナー?(お前はたったこれだけを持って来たの?)。
タターサン
不釣り合い。身分不相応。
用例
ウヌ チン チチ イチュシェー、ルク タターサンデー(その着物を着て行くのは、あまりにも不釣り合いだよ)。
タタカー
漁法のひとつ。棒で海面をパンパン叩きながら、魚を網に追い込む漁法。
メモ
音2:パンタタカー。
タダスン
正す。
用例
ヌーガ フントー ヤガディチ、ンナシ タダスン(何が本当なのか、皆で正す)。
否:タダサン(正さない)希:タダシーブサン(正したい)過:タダチャン(正した)継:タダチョーン(正している)。
タタチュン
叩く。
用例
クルマボーシ マーミ タタチュン(車棒で豆を叩く)。
否:タタカン(叩かない)希:タタチーブサン(叩きたい)過:タタチャン(叩いた)継:タタチョーン(叩いている)。
タタナー
伝馬船のひとつ。
用例
タタナーンカイ ウーシティ(タタナーに積んで)。
メモ
音2:ラタナー。
タタン
畳。
用例
ソーグヮチメー ネー タタン ケーイン(正月前には畳を替える)。
タタンマー
畳間。
用例
チューヤ タタンマーンカイ ニンジュシェー マシ ヤサ(今日は畳間で寝た方がいいさ)。
タタンヤー
畳屋。
用例
アッピーヤ タタンヤー ヲゥティ ハタラチョーン(お兄さんは畳屋で働いている)。
タチ
太刀。刀。
用例
タチ ムッチョービータンヤ(太刀を持っていましたね)。アブナサグトゥ タチェー フイマーサンケー(危ないから、刀は振り回すな)。
タチ
辰。
用例
タチヌ ツゲー ミー ヤサ(辰の次は巳だよ)。
タチー
他系。血統が違う他姓。
用例
タチー ヤレー ブチダノー ムタランサ(血のつながりがなければ、仏壇は継げないさ)。
タチイー
立ち合い。
用例
ンナシ タチイー シ キミテーシヤ、マムラントー ナラン(皆で立会いのもとに決めたのは、守らないといけない)。
タチーマーミ
腎臓。豚などの腎臓。食べ物としての名。
メモ
音1:タキーマーミ。
タチーマジクイ
他系交わり。血縁関係のない者が同じ仏壇に祀られていること。
用例
タチーマジクイ ソーシェー、ジャーフェーグトゥレー(血縁関係がない人が仏壇に祀られていることは、厄介なことだよ)。
メモ
仏壇を継ぐ者がなく、本来の系統以外の人が墓に入っていたり、仏壇に祀られていること。
タヂーン
滾る。たぎる。煮えたぎる。
タチエームチエー
分家して生活していること。
用例
ジナヌーターヤ ユー タチエームチエー ソーン(次男家族はよく、分家して頑張っている)。
タチキ
①来月。②2か月。
用例
①タチキカラー ナー、フユジタクン サンネー ナラン(来月からはもう、冬の準備をしなくちゃいけない)。
メモ
音1:タチチ。
タチクチ
先祖。始まり。
用例
イャー タチクチヤ マー ナトーガ(お前の先祖はどこねぇ?)。
メモ
その家の最初の先祖のことで、どこから分家したのかという場合に「タチクチはどこか」などと使う。
ダチクムン
抱き込む。仲間に引き入れる。味方にする。巻き添えにする。
用例
ドゥシンチャー ムル、ドゥーヌミーカイ ダチクムン(友達を全員、自分のところに抱き込む)。
否:ダチクマン(抱き込まない)希:ダチクミーブサン(抱き込みたい)過:ダチクラン(抱き込んだ)継:ダチクドーン(抱き込んでいる)。
タチクンパイ
立ちっぱなし。立ち通し。
用例
アサカラ タチクンパイ シ、ドゥー イッペー ヤムン(朝から立ちっぱなしで、体中が痛い)。
タチケーイリケー
何度もおかわりをする様。
用例
タチケーイリケー、イクケーンル イッティ カムタラー ワカラン(タチケーイリケー、何回おかわりして食べていたか分からない)。
タチジク
分家。
用例
ユミ カメーレーカラー、タチジク サンアレー ナラン(嫁を探したら、分家しなくちゃいけない)。
タチジチ
立ち聞き。
用例
クシヲゥティ タチジチ ソータン(後ろで立ち聞きをしていた)。
タチチ
2か月。
用例
ウッサ アレー タチチヤ ムッチュサ(それだけあれば2か月は持つよ)。
メモ
音1:タチキ。
タチドゥシ
辰年。
用例
タチドゥシニ ウーカジフチガ アタシ ウビトーミ?(辰年に大きな台風があったのを覚えているねぇ?)。
タチナキ
立ち鳴き。遠吠え。
用例
ユル、インヌ タチナキ ヒチ、ニンジブスク ヤン(夜、犬が遠吠えするので、寝不足だ)。
メモ
音1:タチナチ。
タチナチ
立ち鳴き。遠吠え。
用例
インヌ タチナチ スシェー、アンスカ マシェー アラン(犬が遠吠えするのは、あまり良くない)。
メモ
音1:タチナキ。
タチヌイユ
魚介名。太刀魚。テンジクタチ(タチウオ属)。
用例
トゥグチトーティ タチヌイユヌ アガトーン(渡具知で太刀魚が揚がっている)。
メモ
音2:タチュー。
タチヌチュ
辰年生まれの人。
用例
アレー タチヌチュ ヤグトゥ、ナー イクチェー ナタガヤー?(彼は辰年生まれだから、もう何歳になったかな?)。
タチヌチュン
立ち退く。
用例
ミーミチ チュクイグトゥ、ゥンマカラ タチヌチュン(新しい道を造るから、そこから立ち退く)。
否:タチヌカン(立ち退かない)希:タチヌチーブサン(立ち退きたい)過:タチヌチャン(立ち退いた)継:タチヌチョーン(立ち退いている)。
タチヌニーウガン
伊良皆の拝所の名称。辰之根拝所。
メモ
音:タチンニーウガン。 由来不明で漢字は当て字だが、力石にま1つわる伝説がいくつか残る。1953年の旧暦10月に字で再建したコンクリートの碑があり、アザシーミー(字清明祭)で拝する。「エーキンチュ(お金持ち)にアヤカイ(あやかり)」するのだという。
タチバー
足駄〔あしだ〕。高下駄。
メモ
音1:タカバー。音2:タチバーアシジャ。
タチバーアシジャ
足駄〔あしだ〕。高下駄。
メモ
音2:タカバー・タチバー。
タチハダカイン
立ちはばかる。
用例
ヤナムンヌチャーガ、メーンカイ タチハダカトーン(嫌な奴が、前に立ちはだかっている)。
ダチビン
抱瓶。
用例
ウスメーヤ ダチビン ヒサギティ、マーカイ メンシェーガヤー?(お祖父さんは抱瓶を提げて、どこにいらっしゃるのかな?)。
メモ
携帯用の陶器製の酒瓶で、ひもで肩からつり、腰に当てやすいように断面が三日月形をしている。
タチブラ
立ち法螺。
用例
タチブラ フチ ンナンカイ シラスン(立ち法螺を吹いて皆に知らせる)。
メモ
音1:タティブラ。
楚辺では部落中に村芝居をすることを知らせる時に、威勢よく法螺貝を、ププププププゥーと短く切って吹いて青年を招集した。
ダチミ
地名(読谷村座喜味)。
タチムドゥヤー
出戻り。出戻りした者。
用例
アマヌ ヰナグングヮー タチムドゥヤー ヤンリサ(あそこの娘は出戻りだってよ)。
メモ
音1:ムチムドゥヤー。
タチムン
刃物類。刃物類の総称で、包丁、刀、ノコギリなど。
タチムン
用例
タチムンヤ アブナサヌ カジミトーケー(刃物類は危ないから隠しておきなさい)。
ダチメー
芋粕を粉にして煮たもの。
タチャガイヌバガイ
頻繁に立ち寄り、顔を見せること。
用例
ウヤヌヤーヤ チャー タチャガイヌバガイ シーヨー(実家にはいつも立ち寄り、顔を見せなさいよ)。
タチュー
魚介名。太刀魚。
メモ
音2:タチヌイユ。
ダチュン
抱く。
用例
ハジミティ アカングヮ ダチュン(初めて赤ん坊を抱く)。
否:ダカン(抱かない)希:ダチブサン(抱きたい)過:ダチャン(抱いた)継:ダチョーン(抱いている)。
メモ
音1:ダクン。
タチワ
立場。
用例
ウヌ タチワ ナティ ワカイルクトゥン アン(その立場になって分かることもある)。
ダチングヮ
抱く子。幼子。
用例
ダチングヮガ ヲゥル エーマー ヌーン ナランサ(幼子がいる間は何もできないさ)。
メモ
音1:ダキングヮ。
タチンニーウガン
伊良皆の拝所の名称。
メモ
タチヌニーウガン参照。
タッキー
血筋。系統。一族。
メモ
音1:タックイ・ダックイ・タックィー・ダックィー・タックェー。類:シジ。
タッキーン
叩き切る。力を入れて切る。
用例
ワームン イラナシ タッキーン(私の鎌で切る)。
メモ
音:タッチーン。
タックイ
血筋。系統。一族。
メモ
音1:タッキー・ダックイ・タックィー・ダックィー・タックェー。類:シジ。
ダックイ
血筋。系統。一族。
メモ
音1:タッキー・タックイ・タックィー・ダックィー・タックェー。類:シジ。
タックィー
血筋。系統。一族。
用例
タックィーヤ チャー マジョーンナー ヤサ(一族はいつも一緒だよ)。
メモ
音1:タッキー・タックイ・ダックイ・ダックィー・タックェー。類:シジ。
ダックィー
血筋。系統。一族。
用例
グサマルダックィー(護佐丸系統)。
メモ
音1:タッキー・タックイ・ダックイ・タックィー・タックェー。類:シジ。
タックィン
かぶれる。
用例
ムシンカイ ササッティ タックィン(虫に刺されてかぶれる)。
ドゥーイッペー タックィトーン(体中かぶれている)。否:タックィラン(かぶれない)継:タックィトーン(かぶれている)。
タックェー
血筋。系統。一族。
メモ
音1:タッキー・タックイ・ダックイ・タックィー・ダックィー。類:シジ。
タックミーン
押し込める。ぶち込む。
用例
タックミテー ヲゥイシ(押し込んだりして)。
タックムン
突っ込む。ぶち込む。収監する。
用例
タックムタンリ(突っ込んだって)。ヤナクトゥ シーネー ローヤンカイ タックムンドー(悪いことをしたら、牢屋にぶち込むぞ)。
タックルスン
打ちのめす。痛い目にあわせる。
用例
イャーヤ イーシ チカン アラー、タックルスンドー(お前は言うことを聞かなければ、痛い目にあわせるぞ)。
否:タックルサン(打ちのめさない)希:タックルシーブサン(打ちのめしたい)過:タックルチャン(打ちのめした)継:タックルチョーン(打ちのめしている)。
タックヮースン
くっつける。ひっつける。
用例
ヌーイサーニ ハーヤカイ リッパ タックヮースン(糊で柱にきれいにくっつける)。
アッター タイヤ イーニアイ ヤルムン タックヮースンテー(あの2人は良い似合いだから、一緒にしよう)。
否:タックヮーサン(くっつけない)希:タックヮーシーブサン(くっつけたい)過:タックヮーチャン(くっつけた)継:タックヮーチョーン(くっつけている)。
メモ
音2:タッチキーン。対:ハガスン(剥がす)。物をくっつける以外にも、人と人をくっつけるという意味でも使う。
タックヮイムックヮイ
べたべたとくっつきあう様。
用例
トゥーチ タックヮイムックヮイ シ、カシマサヌ アマンカイ イケー(いつもべたべたくっついて、邪魔だからあそこに行け)。
タックヮイン
くっつく。ひっつく。
用例
ウヌ ワラベー ヰキガヌウヤカイル タックヮインレー(その子は父親にくっつくんだよ)。
否:タックヮラン(くっつかない)希:タックヮイブサン(くっつきたい)過:タックヮタン(くっついた)継:タックヮトーン(くっついている)。
タッケーラスン
こぼす。
用例
ヲゥーキヌ ミジ、カーラマディ ムッチ ゥンジ タッケーラスン(桶の水を、川まで持って行ってこぼす)。
否:タッケーラサン(こぼさない)希:タッケーラシーブサン(こぼしたい)過:タッケーラチャン(こぼした)継:タッケーリトーン(こぼれている)。
メモ
→イーケーラスン。
タッケーリーン
こぼれる。
用例
アンソール ムチヨー シーネー、ミジェー タッケーリーンレー(そんな持ち方をすると、水はこぼれるよ)。否:タッケーリラン(こぼれない)過:タッケーリタン(こぼした)継:タッケーラチョーン(こぼしている)。
メモ
音1:イッケーリーン。
タッター
誰たち。
用例
チューヤ タッターガ チューガ(今日は誰たちが来るの?)。
タッタイ
よけい。
用例
アレー タッタイ チジ ナトーン(彼はよけい悪くなっている)。
メモ
類:ユク。
タッタイタッタイ
段々と。次第次第。だんだん。徐々に。
メモ
音2:タタ・タッタタッタ。
タッタタッタ
次第次第。だんだん。徐々に。
用例
イャームノー タッタタッタ ワッシクル ナインムンナー(お前の物は次第次第に悪くなっていくんだね)。
タッタタッタ ユーデーヌ ナガリティ(次第次第に世代も流れていって)。
メモ
音2:タッタイタッタイ。類:タタ。
タッチーカンティー
立ちづらい。立ちにくいこと。
用例
ヒサヌ ヤリ タッチーカンティー スン(足が痛くて立ちにくい)。
タッチーン
叩き切る。力を入れて切ること。
用例
ワームンシ イラナシ ヲゥージ タッチーン(私の鎌で砂糖キビを叩き切る)。
否:タッチラン(叩き切らない)希:タッチーブサン(叩き切りたい)過:タッチッチャン(叩き切った)継:タッチッチョーン(叩き切っている)。
メモ
音1:タッキーン。
タッチカイン
くっつく。
用例
ヤガティ タッチカイサ(やがてくっつくよ)。否:タッチカラン(くっつかない)希:タッチカイブサン(くっつきたい)過:タッチカタン(くっついた)継:タッチカトーン(くっついている)。類:タックヮイン・ヒッチッチュン。
タッチカルー
くっつき合い。くっついている様。
用例
ウチランダ タッチカルー ッシ ヲィッチョーン(兄妹がくっついて座っている)。
タッチキーン
くっつける。
用例
イタ ターチ タッチキーン(板を2枚くっつける)。
否:タッチカラン(くっつかない)希:タッチキーブサン(くっつけたい)過:タッチキタン(くっつけた)。
メモ
音2:タックヮースン。対:ハガスン(剥がす)。
タッチャーイン
骨付き豚肉などの固いのを切ること。
用例
ソーキブニ タッチャーイン(豚肉のあばらを切る)。
メモ
音2:チャ-イン。
タッチュー
先が尖っている物。
用例
アマンカイ タッチュー ソーシンカイ カキトーケー(あそこの尖った物にかけておきなさい)。
タッチュージーグヮー
尖った岩。渡具知の地名。
タッチュン
①立つ。起立。②席を立つ。③出発する。
用例
①ワランチャーガ イチレツナラビーシ タッチョーン(子どもたちが一列に並んで立っている)。
②ワンネー ユージュヌアグトゥ、サチ タッチュンドー(私は用事があるから、先に席を立つよ)。③アチャ、ナガタビカイ タッチュン(明日、長旅に出発する)。否:タタン(立たない)希:タッチーブサン(立ちたい)過:タッチャン(立った)継:タッチョーン(立っている)。
ダッチョークンダ
らっきょうのように足首のしまったきれいなふくらはぎ。
ダッテーン
大きく。大いに。うんと。多く。たくさん。
用例
タムノー ダッテーン チミヨー(薪は沢山積みなさいよ)。
メモ
音1:ダテーン。→ウホーク。
タットゥイヒットゥイ
心が定まらない様。そわそわしている様。
用例
ウンナゲー カンゲーティン タットゥイヒットゥイ ヒチ、ナーマ キミーサンバーイ?(そんなに長いこと考えても落ちつかず、まだ決めきれないの?)。
タッピラカー
ぺしゃんこ。踏みつぶしたように平たい様。
用例
ンナシ クンピタレー、タッピラカー ナトーン(皆で踏んづけたら、ぺしゃんこになっている)。
メモ
音1:タッピラコー。
タッピラカスン
叩いて平らにする。ぺしゃんこにする。
用例
マガトーヌ トゥータンガニー タッピラカスン(曲がっているトタンを叩いて平らにする)。
否:タッピラカサン(叩いて平らにしない)希:タッピラカシーブサン(叩いて平らにしたい)過:タッピタカチャン(叩いて平らにした)継:タッピラカチョーン(叩いて平らにしている)。
タッピラキーン
ぺしゃんこになる。
用例
タッピラキークトゥ(ぺしゃんこになるので)。
タッピラコー
ぺしゃんこ。踏みつぶしたように平たい様。
メモ
音1:タッピラカー。
タッペーラー
平たい。平たいもの。平たい様。
用例
ウヌ ムチヌ タッペーラー ソーシヨー(その餅が平べったいことよ)。
メモ
類:ヒラー・ヒラター・ヒラタッター。
タティ
縦。
用例
ウレー タティネー ウカンキヨー(それは縦には置くなよ)。
タティ
両手。
タティーシバル
{立石原}。高志保の小字。
タティーン
①立てる。顔を立てる。②建物を建てる。
用例
①アマリカーンカイ ボー タティーンテー(あちら辺に、棒を立てるさ)。イャー チラ タティーサ(君の顔を立てるよ)。②トゥナイヌ ジーンカイ ジムス タティーン(隣の土地に事務所を建てる)。
否:タティラン(立てない)希:タティーブサン(立てたい)過:タティタン(立てた)継:タティトーン(立てている)。
タティケーイン
①建て替える。②立て替える。
用例
①ウヤヌヤー タティケーイン(実家を建て替える)。否:タティケーラン(建て替えない)希:タテイケーイブサン(建て替えたい)過:タティケータン(建て替えた)継:タティケートーン(建て替えている)。②ムルガ ムン、ワンガ タティケートゥーチュサ(皆の分、私が立て替えておくよ)。否:タティケーラン(立て替えない)希:タテイケーイブサン(立て替えたい)過:タティケータン(立て替えた)継:タティケートーン(立て替えている)。
タティフダ
立て札。
用例
カドゥカイ タティフダ タティーン(角に立札を立てる)。
タティブラ
立ち法螺。
メモ
音1:タチブラ。
死者が出るとタティブラといって、カッティ(上手な人)が朝早くホラ貝をブーと長く吹いた。喪家の前で3~4回吹く。荼毘に出る時も吹いた。
タティユク
縦横。
用例
タティユク ハカティカラ チュクイン(縦横計ってから造る)。
タデーマ
只今。たちまち。すぐ。即刻。
用例
タデーマ ヲゥラン ナトータン(すぐにいなくなった)。
メモ
音1:タレーマ。
ダテーン
大きく。大いに。うんと。多く。たくさん。
用例
クヮッチーン ダテーン ヌクトーグトゥ、ヤーカイ ムッチ イキヨーヤー(ご馳走もたくさん残っているから、家に持って行きなさいよ)。
ウユエーヤ ダテーン シチャン(御祝を大きくした)。
メモ
音1:ダッテーン。→ウホーク。
ダテーンナムン
大したもの。過大評価する時に使う。
用例
ナランシン ナインフーナー シ、ダテーナムンレー(出来もしないのに出来るようなそぶりをして、大したやつだ)。
タトゥ
2年。
用例
ヤマトゥカイ ゥンジカラ、イーナナー タトゥ ナインナー(大和に行ってから、こんなに早く2年になるねぇ?)。
タトゥ アッチ ジヌン モーキティ チョータンドー(2年いて、金も儲けてきていたよ)。
タトゥイ
例え。
用例
タトゥイ アン ヤティン ワンネー イャーガ イシル シンジール(例えそうであっても、私はお前の言うことを信じるよ)。
タトゥイバナシ
例え話。
用例
ワンガ ナマ イチャシェー タトゥイバナシル ヤンドー(私が今話したのは例え話だよ)。
タトゥクルヌウヤ
両親。
用例
タトゥクルヌウヤ ヲゥラン ナトーン(両親とも亡くなっている)。
タトゥレー
例えば。
用例
タトゥレー イャートゥ ワンガ ケールースンリチョール チムエーテー(例えば、お前と私が交換するという意味だよ)。
タナ
棚。
用例
ヒジャイヌ タナカラ トゥッティ カメー(左の棚から取って食べなさい)。
タナカ
間。中間。
用例
ゥンマヌ タナカナカイ ウチェーグトゥ、ウリ ムッチ クーワ(そこの間に置いてあるから、それを持って来なさい)。
タナガー
魚介名。川エビの総称。
用例
タナガー トゥイガ イチュシェー シムシガ カーラヤ キー チキリヨー(川エビを捕りに行くのはいいが、川は気をつけなさいよ)。
メモ
音:タナゲー。
タナガーイン
変わり種が出る。変わり者が出る。
用例
フカヌ チョーデーヤ ウヤカイ ニチョーシガ アリ チュイ タナガトーンヤー(他の兄弟は親に似ているが、彼ひとり変わっているね)。
メモ
音1:タナゲーイン。
タナガームン
変わり種。変わった人。
用例
スグリムンガ ゥンジネー、タナガームンディチヤ(秀でた人が出ると、変わり種といってね)。
メモ
音1:タナゲームン。
タナゲー
魚介名。川エビの総称。
メモ
音:タナガー・タナガーグヮー。
タナゲーイン
変わり種が出る。変わり者が出る。
メモ
音1:タナガーイン。
タナゲームン
変わり種。変わった人。
メモ
音1:タナガームン。
タナバタ
七夕。
用例
タナバタネー ハカヌ ソージ スン(七夕には墓の掃除をする)。
メモ
各家では七夕に墓掃除をし、字行事では村芝居の道具や旗を出して虫干しした。
七夕からはもう、仏様はお家にいらっしゃるということで、揚げ豆腐や旬のチンヌク(里芋)などを仏前に供えた。
七夕の日はヒーナシ(日無し)といって、日を選ばなくて良いので、人が亡くなって3年あるいは5年後には皆シンクチ(洗骨)した。
タナンカ
二七日。死後14日目の法事。
用例
タナンカン ウチャコー ウーサンドー(タナンカもお客は多いよ)。
タニ
陰茎〔いんけい〕。
用例
タニン ハティ(男性器も丸出しで)。
タニウルシー
種下ろし。種蒔きに行くこと。
メモ
音1:サニウルシ。ムンチャニ(種子)蒔きに行く人には山盛りのンバイメー(ご飯)を入れてあげて、おかわりさせないようにした。これは、おかわりしたら、クミサニ(米種)を2回蒔くことになるということからだった。
タニスク
谷底。
用例
ヒサ ハンラカチ、タニスクンカイ ウティティ ハイタン(足を踏み外して、谷底に落ちて行った)。
メモ
→スク。
タニゥンマガ
玄孫〔やしゃご〕の後。玄孫以降。
タヌシミ
楽しみ。
用例
ナマカラー ナー、ムルトゥ マジョン タヌシミン シワル ナインレー(今からはもう、皆と一緒に楽しまなくちゃいけないよ)。
タヌミンチュ
頼み人。人を手伝いとして頼むこと。
用例
イチュナサレー、タヌミンチュ タヌムシェー マシ ヤサ(忙しいなら、手伝いを頼んだ方が良いよ)。
メモ
音1:タルミンチュ。
タヌミンチュマカネー
人を頼んだ時の賄い。
用例
タヌミンチュマカネーヤ、ヘーベートゥ チュクランネー、マニアーシカンティー スンドー(手伝い人達の賄いは、早々と作らないと、間に合わすのに大変だよ)。
タヌムン
頼む。
用例
チュガ タラーングトゥ、ティーガネーサー タヌムン(人手が足りないから、手伝いを頼む)。
否:タヌマン(頼まない)希:タヌミーブサン(頼みたい)過:タヌラン(頼んだ)継:タヌドーン(頼んでいる)。
タバイ
束。束ねた物の数詞。
用例
タムン ミタバイビカーン、タバトーケー(薪を3束ほど、束ねておきなさい)。タムノー イクタバイ チカイガヤー(薪は何束使うかね)。
メモ
数詞(~タバイ)はチュタバイ(1束)、タタバイ(2束)、ミタバイ(3束)と数える。
タバイン
束ねる。
用例
タムンヌ アルッサ、タバイン(薪のあるだけ全部、束ねる)。タバラッティ(束ねられて)。
否:タバラン(束ねない)希:タバイブサン(束ねたい)過:タバタン(束ねた)継:タバトーン(束ねている)。
タバカサ
多忙。
用例
チュンカイ タヌメー ヤルムンヌ、ドゥーチュイ タバカサ ヒチ(人に頼めばいいのに、1人で忙しくして)。
タバク
煙草。
用例
ワンニンカイン タバク チュフチェー フカシェー(私にも煙草を一服吸わせてくれ)。
タバククェー
アオカナヘビ。
タバククェー
メモ
類:カキヌミーパーパー参照。
タバクフダ
罰金札のひとつ。煙草札。未成年者が吸った時の罰金。
タバクブン
煙草盆。たばこ盆。
タバクブン
用例
タンメー ハナシー シーネー、タバクブン ウビゥンジャスサ(お爺さんの話をすると、煙草盆を思い出すさ)。
メモ
類:ヒートゥイ・ヒートゥヤー。
タバサ
間。狭い隙間。
用例
アマヌ タバサンカイ ウッチェーシェー、イャームン ヤサ(あそこの間に置いてあるのは、お前の物だよ)。クヮーギヌ タバサ(桑木の隙間)。
タビ
旅。外地に出ること。集落外に出て行くこと。後生に旅立つこと。
用例
タビ ウティ モーキティ チャン(外国で稼いできた)。
ダビ
荼毘。葬式。野辺送り。
用例
チューヤ トモビキ アタイグトゥ、 ダビヤ アチャル ナイル(今日は友引だから、葬式は明日しかできない)。
メモ
身内は芭蕉の着物を被った。
ダビイリミ
葬式に掛かる費用。
用例
ダビイリミヤ アトゥカラル ハライグトゥ、コーデーヤ マーマカチョーキヨー(葬式にかかった費用は後で支払うから、香典はちゃんとまとめておきなさいよ)。
タビウクイ
見送り。旅送り。
用例
ンカシェー フニカラル イチュグトゥ、タビウクイネー キブシ アギータン(昔は船から行くので、見送りには煙を焚いた)。
タビウクイモー
旅立つ人を見送る野原。
メモ
音2:フナウクイモー。
多くの字にタビウクイモーと呼ばれる場所があり、海を見渡せる小高い丘や岬などが多い。出征軍人や外地へ旅立つ人が乗った船を、松の枝葉を焚いて見送った。
タビジコーイ
旅支度。お悔やみの言葉としても使う。
用例
タビジコーイ シ メーサヤー(旅支度をなさっていますね)。
ダビジュネー
野辺送り。葬式行列。墓まで遺体を運ぶ行列。
用例
ダビジュネーガ トゥーティ ハイタン(葬式行列が通って行った)。
ダビヤー
荼毘家。喪家。ダビ当日だけの呼称。
メモ
音2:チュヌマーシヤー・チュマーシヤー。類:チュマーシドゥクル。
字内で死者が出た場合は、部落中の家の門口に竹を切って横たえておいた。箒を置く家もあった。
タブ
植物名。タブノキ。
タブイン
保管する。蓄える。保存する。
用例
シブイヤ チュケーンナカイ カマンヨークー、ヤーンヌ ムヌン タブイン(冬瓜は一度には食べずに、来年の分まで保管する)。否:タブラン(保管しない)希:タブイブサン(保管したい)追:タブタン(保管した)継:タブトーン(保管している)。
タブラカスン
そそのかす。誘惑する。
用例
ワッター ワラビ タブラカスンナー!(私の子をそそのかすのか!)。
タマイウファカ
玉井御墓。玉井の先祖の墓。
メモ
かつては木の板で墓口が囲まれていたため「キイバカ」とも呼ばれた。現在はブロックで囲まれている。
タマイヒマイ
曲がりくねった様。
用例
ウヌ キーヤ タマイヒマイ ヒチ チカーランサ(その木は曲がりくねって使えないさ)。
ダマイマク
黙っているが意地や力がある人。
用例
ダマイマクサク ウトゥルムノー ネーラン(黙っている人ほど怖いものはない)。
タマイミジ
溜まり水。
用例
タマイミジサーニ ティーヒサ アライン(溜まった水で手足を洗う)。
タマイン
①貯まる。②溜まる。
用例
①ムルシ クメーキーネー ジヌン タマイサ(皆で節約したらお金も貯まるさ)。
②アミ フティ ミジヌ タマイン(雨が降って水が溜まる)。
否:タマラン(貯まらない)希:タミーブサン(貯めたい)過:タミタン(貯めた)継:タマトーン(貯まっている)。
ダマイン
黙る。
用例
チラ フックティ、ムヌン アビラン ダマイン(ふくれっ面をして、物も言わずに黙る)。
否:ダマラン(黙らない)希:ダマイブサン(黙りたい)過:ダマタン(黙った)継:ダマトーン(黙っている)。
タマウドゥン
玉陵。
タマガイ
火の玉。人魂。霊が成仏せずに上がる火玉。
用例
ヤーヌ チカサカラ タマガイヌ アガイネー、キー チキリヨー(家の近くから火の玉が上がったら、気をつけなさいよ)。
メモ
夜中に鋸(のこ)や杵を搗く音が聞こえるとタマガイ(厄)だと言われた。死者が出ると餅を作ったことに由来する。タマガイは死者が出る前兆といわれた。
ダマカスン
騙す。
用例
チュ ダマカスンディ(人を騙すんだって)。ダマカサッティル ヲゥグトゥ(騙されているんだから)。
メモ
音2:ダマスン。
タマガトーン
凶兆がすでに現れていること。
用例
タマガイヌ トゥバギルムン、タマガトーンレー(火の玉が飛んでいるんだのに、すでに凶兆が現れているよ)。
タマグヒン
ガラスの小瓶。
用例
タマグヒヌンカイ アンダ コーティ クーワ(ガラスの小瓶に油を買って来なさい)。
メモ
タマは玉でガラスの意。クヒンは小瓶の意。
タマグヮーギー
植物名。オオムラサキシキブ。竹鉄砲の弾にした木の実の総称。
メモ
類:ササガー。
珊瑚樹やオオムラサキシキブなどの木の実を竹鉄砲の弾にして遊んだ。
タマグヮーギー
サンゴジュ。珊瑚樹。
メモ
木自体は濃い紫色。ササ(魚をとるための毒)として川に流した。
タマゴアンダンスー
卵入り油味噌。
用例
タマゴアンダンスーシ、ニジリメー チュクイン(卵入り油味噌で、お握りを作る)。
メモ
油を薄くしき、溶き卵と味噌と砂糖を入れて作った油味噌のこと。遠足など、特別な場合に作った。→アンダンスー。
タマシ
魂。精神。
用例
ウヤヌ イーシ ユー チチ、タマシ イリヨーヤー(親の言うことを良く聞いて、しっかりした子になりなさいよ)。タマシ ヌギーン(魂が抜ける)。タマシ ネーン(しっかりしてない)。
タマシ
①分けられた分。銘々の分。持ち分。②~人分。
用例
①ナーメーメー タマシル ムッチ イチュンドー(それぞれの分を持って行くんだよ)。②ワンネー ミタマシ、ムッチ イカントー ナラン(私は3人分、持って行かないといけない)。
メモ
②チュタマシ(1人分)、タタマシ(2人分)、ミタマシ(3人分)と数える。
タマシ ウッチュン
頭数に分配する。分け前を配る。
用例
ンナ アチマイネー タマシウッチュン(皆が集まったら分け前を配る)。
タマシ ヌギーン
魂が抜ける。
用例
タマシ ヌギヤーニ(魂が抜けて)。ウドゥルカシーネー タマシ ヌギーンドー(驚かせたら魂が抜けるよ)。
タマシーウンチケー
魂ご案内。魂お迎え。
メモ
遺体があがらない場合、魂ウンチケーとして浜辺で石3つを遺骨の代わりにした。
ダマスン
騙す。
用例
ユクシムニー スシェー、アトー チュ ダマスン(嘘をつく人は、終いには人をだます)。
否:ダマサン(騙さない)希:ダマシーブサン(騙したい)過:ダマチャン(騙した)継:ダマチョーン(騙している)。
メモ
音2:ダマカスン。
タマター
農具名。二叉鍬〔ふたまたぐわ〕。先が2本に分かれた畑を耕す農具。
メモ
音2:ターチマタグェー・タマターグェー。
タマターグェー
農具名。二叉鍬〔ふたまたぐわ〕。先が2本に分かれた畑を耕す農具。
用例
ターチマタグェーシェー カジーヤッササ(二又鍬では耕しやすいよ)。
メモ
音2:ターチマタグェー・タマター。
タマチシャ
レタス。
タマドゥール
玉灯籠。携帯用の四角いランプ。角ランプ。
用例
クラサグトゥ タマドゥール チキティ アッチュン(暗いから角ランプをつけて歩く)。
メモ
音1:タマルールー。
ブリキの四角形で四辺はガラスを張って作ったランプで、夜道を歩く時などに使用した。
タマトー
トマト。
タマトー
用例
メーアサ、ナーヌ タマトー トゥイグヮーガ クヮイガ チューン(毎朝、庭のトマトを小鳥が食べに来る)。
タマナー
キャベツ。
タマナー
用例
タマナーン ヘーク トゥランネー、ムシンカイ クヮーリーサ(キャベツも早く取らないと、虫に食われるよ)。
タマナギ
玉葱。
用例
タマナギ キッチャレー ナダソーソー ッシ(玉葱を切ったら涙ぽろぽろしている)。
タマヌワリー
瓶の割れた物。ガラス製の割れた物。
用例
シナバヤ タマヌワリーヌ マンドーグトゥ、アシビーネー キー チキリ(砂場は瓶の割れたのが多いから、遊ぶ時には気をつけなさいよ)。
タマホーバー
トンボの一種。ヤンマ。
メモ
→ミンタマー。
ダマヤー
口数が少ない人。寡黙な人。無口な人。
用例
ルクダマヤーナティ、ヲィルスラー ヲゥランルアラー ワカラン(あまりも無口で、居るのか居ないのか分からない)。
メモ
対:アビヤー(おしゃべり)。
タマルールー
玉灯籠。携帯用の四角いランプ。角ランプ。
メモ
タマドゥール。
タマヲゥーキ
玉桶。ガラス玉の桶。水中メガネのひとつ。漁をするとき、水中をのぞく箱型の眼鏡。
メモ
明治17年、糸満の漁師(玉城保太郎)が考案したものが、読谷にも伝わり普及された。
タマン
魚介名。ハマフエフキダイ。
用例
タマンシ シル ワカスン(ハマフエフキダイで汁を作る)。
タミ
ため。
用例
ルク フンデー シミーネー、クヮヌ タミニ マシェー アラン(あまり甘やかすと、子どものためによくない)。
タミーン
たわめる。しなわせる。
用例
ダキ ナー イフィグヮー タミーン(竹をもう少したわめる)。
継:タミトーン(たわめている)。
タミーン
貯める。
用例
ウットゥヌ ガクヒ ハマティ タミーン(弟の学費を頑張って貯める)。
否:タミラン(貯めない)希:タミーブサン(貯めたい)過:タミタン(貯めた)継:タミトーン(貯めている)。
タミシ
試し。試み。
用例
タミシニ、アリガ イヌ トゥーイ コーティ クーワ(試しに、彼の言う通りに買って来なさい)。
タミシ ミーレー(試しに)。
ダム
長田の地名、堰。戦前長田に造成された堰。
メモ
ナナヒルと呼ばれる水深が深いクムイの上にあり、このダムの水力を用いたタービンがあり、製茶、精米に利用された。米軍基地嘉手納弾薬庫内になっている現在も、ダムの痕跡を確認することができる。
タムチュン
保つ。
用例
ウヌヨーナ タティーヨー シン タムチュンナー(そのような立て方でも保つのか)。
イャームノー ジョーイ タムカンサ(お前のは絶対に保たないよ)。
タムトゥギレー
カミアサギ及びカミサギへの道を設営すること。
メモ
ウマチー当日早朝、ノロが伊良皆にやって来る前に、カミアサギの周辺やノロの歩く道を掃除し、ススキでカミアサギを囲った上から旧家が縄を張ってカミアサギを設営した。
タムン
薪〔たきぎ〕。
用例
アミ フラン マール タムン トゥティ クーワ(雨が降らないうちに薪を取ってきなさい)。
タムンウヤー
薪売り。
用例
ヤンバルカラ タムンウヤーガ チュータン(山原から薪売りが来ていた)。
タムンヤー
薪小屋。物置兼用で使っていた。
用例
ヌラーッティ タムンヤーンカイ スクドーン(叱られて薪小屋に潜んでいる)。
ダヤー
だらだらして締まりのない人。
用例
イャーヤ シクチン サン イチマディ ダヤー ソーガ(お前は仕事もしない、いつまでだらけているのか)。
メモ
類:ダイクスー。
タユイ
①便り。②頼り。
用例
①ナマディー ヌーヌ タユイン ネーン(未だに何の便りもない)。
②ワッターヤー ヰナグダチ ナティ、ナー チュイル タユイ ヤンドー(私たちは女所帯で、貴方1人が頼りなんだよ)。
タユイン
頼る。
用例
ヌーガラ アイネー ヲゥジャサー タユインテー(何かあったら叔父さんを頼るさ)。
否:タユラン(頼らない)希:タユイブサン(頼りたい)過:タユタン(頼った)継:タユトーン(頼っている)。
タラーンヌー
足りない者。鈍感な人。馬鹿者。
用例
タラーンヌーヤ ヌー ソーガ(馬鹿者は何をしているのか)。
メモ
→ゲレン。
タライン
足りる。
用例
ウッサアレー ムルガ カムシン タライン(それだけあれば皆が食べるのも足りる)。
ウッピグヮーシェー ジョーイ タラーンサ(たったそれだけでは絶対に足りないよ)。
タラサーギー
植物名。ホルトノキ。
用例
ナーンカイ タラサーギー イーン(庭にホルトノキを植える)。
タラジー
不足。食べたりない。
用例
ヰキガチョーデー ウーサテーグトゥ、ムノー チャー タラジー ヤタン(男兄弟が多かったから、食事はいつも食べたりなかった)。タラジーサビタン(ご馳走さまでした)。
メモ
とっても美味しかったというのを「タラジサビタン(食べ足りなかった)」と表現するときもある。
タラスン
垂らす。垂れ下げる。
用例
ティーダヌ チューサグトゥ、シダイ タラスン(太陽が強いから、すだれを垂らす)。
否:タラサン(垂らさない)希:タラシーブサン(垂らしたい)過:タラチャン(垂らした)継:タラチョーン(垂らしている)。
ダラダラ
①だらだらする様。②液体が続いて垂れる様。
用例
①アサナーカラ ダラダラッシ(朝っぱらからだらだらして)。②ソーユーヌ ダラダラ タトーシガ(しょう油がダラダラ垂れているよ)。
ダラバル
{陀良原}。高志保の小字。
タラフ
菓子入れ。漆器や木で作られた円形の蓋付き菓子入れ。
用例
クヮーシヤ タラフンカイ イッチョーサ(お菓子はタラフに入っているよ)。
メモ
→クヮーシイリー。蓋の中央には丸く摘みがついていた。大きさは直径12~15㎝が主流で、黒糖や飴を入れていた。
ダランクヮラン
だらだら。のらくら。だらしない様。のろい様。
用例
ヲィキガヌ アサカラ、ダランクヮラン シ フージンネーン(男が朝っぱらから、だらだらしてみっともない)。
タリーン
①醸造する。②ラードを作る。③残飯を捏(こ)ねて餌を作る。
用例
①チューヤ サキ タリーン(今日は酒を醸造する)。
②ウヮークルシー アトゥネー アンダ タリーンドー(豚を潰した後に、豚脂を作るよ)。
③ナマ ウヮーヌムン タリーン(今、豚の餌を捏ねている)。
タリーン
垂れる。
タルガー
樽皮。黒糖を詰める砂糖樽のこと。
用例
グテーヌ カナイシェー、タルガー イクチン カタミータサ(力の強い人は、砂糖樽を幾つも担いでいたさ)。
タルガキーン
頼りにする。当てにする。
用例
イチュナサイネー、クヮヌチャー タルガキーンテー(忙しい時には、子どもたちを頼りにするさ)。
否:タルガキラン(頼りにしない)希:タルガキーブサン(頼りにしたい)過:タルガキタン(頼りにした)継:タルガキトーン(頼りにしている)。
タルガヨー
ミカンの種類。
ダルサン
だるい。
用例
ヲゥタティ ダルサヌ ヌーン シーブサーネーン(疲れて怠いので、何もしたくない)。
タルマチャーディール
大きな籠。砂糖樽のように竹で編まれた大きな籠のこと。
用例
タルマチャーディール カタミティ(大きな籠を担いで)。
タルミンチュ
頼み人。人を手伝いとして頼むこと。
用例
タルミンチュ サーニ ヘーク ウワラサヤー(人を頼んで、早く終わらそうね)。
メモ
音1:タヌミンチュ。
タルミンチュマカネー
人を頼んだ時の賄い。
用例
タヌミンチュマカネー マニーアースンディ、アワティトーシガ(手伝い人達の賄いを間に合わすのに、急いでいるよ)。
メモ
音1:タヌミンチュマカネー。
タルムン
頼む。
用例
ウヌ チュタルディ(その人を頼んで)。
ダルヤン
だるっこい痛み。
用例
チヌーカラ カジ ヒチ ダルヤン シ、シクチン ユックトーン(昨日から風邪をひいて体がだるくて、仕事も休んでいる)。
タレーイン
不足を補う。
用例
チヌーヤ フスク ソーテーグトゥ、チューヌ ムンカラ タレーインテー(昨日は不足していたから、今日の物から補うさ)。
否:タレーラン(補わない)希:タレーイブサン(補いたい)過:タレータン(補った)継:タレートーン(補っている)。
メモ
音2:タシメーイン。
タレーマ
只今。たちまち。すぐ。即刻。
用例
ヒサヌ ヘーサヨ、タレーマ チョーサ(足の速いこと、すぐ来ているさ)。
メモ
音1:タデーマ。
タン
炭。
用例
ウスメーヤ ヤマカイ タン ヤチーガ イチュタン(おじいさんは山に炭を焼きに行った)。
タンカー
真向かい。真正面。
用例
ワッター ヤーヌ タンカーカイ、チュテーバイ ヤー カトータン(私の家の向かいに、一時家を借りていた)。
タンカー
満1歳。
用例
アチャヲゥティ、チャクシゥンマガヤ タンカー ナイン(明日で、長男孫は満1歳になる)。
タンカーゲーイ
等価の品物を交換すること。
用例
ワームントゥ イャームントゥ、タンカーゲーイ サーヤー(私の物とお前の物と、お互いに交換しよう)。
タンカースーギ
満1歳の誕生日祝い。
用例
アチャヤ チャクシヌ タンカースーギ ヤクトゥ、メンソーリヨー(明日は長男の満1歳の誕生日だから、いらっしゃってくださいね)。
メモ
音1:タンカースージ。音2:タンカーユーエー。
タンカースージ
満1歳の誕生日祝い。
用例
マギマギートゥ タンカースージ スン(盛大に満1歳の誕生日を祝う)。
メモ
音1:タンカースーギ。音2:タンカーユーエー。
タンカーダチー
分家をする次男、三男のこと。
用例
タンカーダチーヤ ハマティ モーキリヨー(次男三男は頑張って儲けなさいよ)。
タンカーナー
相手と対等なこと。
用例
ユヌチルミーヤ ワキヒダテー ネーン、ムル タンカーナー ヤサ(同年生は分け隔てなく、皆対等だよ)。
タンカーマンカー
向かい合っている様。
用例
タンカーマンカー ヰチョーティカラ ジョートー ヤサ(向かい合って座っているなら上等さ)。
タンカーヰー
向かい合って座る様子。
用例
アネアネ、アマヲゥティ タンカーヰー ソーシェー(ほらほら、あそこで向かい合って座っているさ)。
タンカーユーエー
満1歳の誕生日祝い。
用例
アチャヤ ヰナグングヮヌ タンカーユーエー スン(明日は娘の満1歳の誕生日祝いをする)。
メモ
音2:タンカースーギ・タンカースージ。
タンガサ
皮膚にできるできもの。夏の暑い時期に幼児が頭にできる出来物。
用例
アチク ナタレー、イーナ タンガサ イジートーサ(暑くなったら、早くもできものができているさ)。
メモ
帯状疱疹にもタンガサという。
ダンガサ
傘の一種。洋傘。
タンガマ
炭焼き窯。
タンキーン
①手加減する。②用心する。③控えめにする。
用例
①ハジミティヌ ワジャ ヤグトゥ タンキーン(初めての仕事だから手加減する)。
②ドゥークル タンキンソーリヨー(自分で体を大事になさってくださいよ)。
③ルク タンキタンキ シンセーグトゥ(ひどく控えめ控えめになさるから)。
否:タンキラン(手加減しない)希:タンキーブサン(手加減したい)過:タンキタン(手加減した)継:タンキトーン(手加減している)。
タンシ
タンス。箪笥。
用例
ウヌ タンシヤ ニービチニ ムッチチェーシル ヤンナー?(そのタンスは結婚式の時に持ってきたものねぇ?)。
タンシヌバーン
タンスの番。着ないでタンスにしまい込んでおくこと。
用例
タンシヌバーン ビカーン、シミティ チュラヂン ヤティン ゥンジャチ チール スル(箪笥にしまい込んでばかりいないで、きれいな着物でも、出して着るんだよ)。
ダンジュカ
なるほど。いかにも。
用例
ダンジュカ、アンシル アリトゥ グー ヤテーサヤー(なるほど、それで彼と一緒だったんだね)。
メモ
音1:ダンジュガ。
ダンジュガ
なるほど。いかにも。
メモ
音1:ダンジュカ。
ダンダン
数々。いろいろ。たくさん。ありったけ。
用例
クヮッチーヌ ダンダン(御馳走の数々)。
ゴーグチヌ ダンダン ッシ、ケーティ ハイタン(愚痴のありったけ言って、帰って行ったよ)。
タンチ
短気。
用例
タンチ ゥンジーギサーネー、ククル ウティチキティ ヨンナー カンゲーレー(短気が出そうになったら、心を落ち着けてゆっくり考えなさい)。
タンチプープー
短気を起こしていつも怒っていること。
用例
イチ ンチン タンチプープー シ、ワライシン ワカイヤ スミ?(何時見ても怒ってばかりで、笑うということも分かるか?)。
タンチャー
短気な人。
用例
イャーグトゥシ タンチャー ナイネー、ユミナイシン ヲゥランサ(お前みたいに短気な人には、嫁になる人もいないよ)。
タンディ
どうか。どうぞ。
用例
タンディ クネーティ クィミソーリ(どうか堪えて下さい)。
メモ
音1:タンリ。
タントゥイ
年中行事。種取。
用例
ナー、タントゥイヌ シチ ナトーサヤー(もう、種取の時期だね)。
メモ
立冬の入日に田に籾だねを蒔き、各家で豊年満作祈願する。
字伊良皆では、子どもたちが、芭蕉の枯れ葉を束にしたものを竹の先に巻いて、火を点けて振り回しながら、「こちらが豊作になるよ」と、インダカリとメンダカリに分かれて互いに威勢よくガーエーした。
タンナ
手綱。①馬具のひとつ。②人を動かし物事をうまく進めること。
用例
①ゥンマヌ タンナ ヒチュン(馬の手綱を引く)。
②ヲゥトゥヌ タンナヤ トゥジガル トゥイル(夫の手綱は妻が取るんだよ)。
タンナファクルー
お菓子の名。メリケン粉に黒糖、卵を入れて焼きあげるお菓子。
用例
クンペントゥ タンナファクルートゥ ジロー マシヤガ(こんぺんとタンナファクルとどっちが好きね)。
メモ
創設者の家の名「玉那覇(タンナファ)」の曽祖父が色黒(クルー)だったことから、「タンナファクルー」と呼ばれるようになったという。
タンニ
尋ねること。
用例
タンニ ヒチ(尋ねて)。
タンバー
左右に揺れながら歩く人。
メモ
音1:タンブー。
ダンパチヤー
断髪屋。散髪屋。理髪店。
メモ
音1:ランパチヤー。
タンブー
左右に揺れながら歩く人。
メモ
音1:タンバー。
タンブトーン
重みで垂れ下がりゆれている。
用例
キンブヌ タンブトーン(蜜柑がたわわになっている)。
タンププ
タンポポ。
用例
タンププヤ チールー ハナガ サチュン(タンポポは黄色い花が咲く)。
タンメー
祖父。おじいさん。士族のお爺さん。
メモ
名称、呼称としても使う。
タンメーゥンムグヮー
甘藷の種類。おじいさんの甘藷。
メモ
実があまり付かなかったから、少し植えた。
タンヤカー
炭焼き。炭焼き人。
用例
ヤマナカイ タンヤカーウスメーガ ヲゥタンヤー(山に炭焼きの爺さんがいたね)。
メモ
音1:タンヤチャー。
タンヤチャー
炭焼き。炭焼き人。
用例
メーデー、ヤマヲゥティ タンヤチャー ソーシン マンドータン(以前は、山で炭焼きをしている人も多かった)。
メモ
音1:タンヤカー。
タンリ
どうか。どうぞ。
用例
タンリ ウキトゥティ タボリ(どうか受け取ってください)。
メモ
音1:タンディ。
yomikomi
読込中...